ココナッツオイルで夏野菜タイ風ピラフ ココナッツオイルで夏野菜タイ風ピラフ

ココナッツオイルで夏野菜タイ風ピラフ

  • エネルギー 326 kcal
  • 食塩相当量 1.5 g

ココナッツオイルで夏野菜タイ風ピラフ

  • エネルギー 326 kcal
  • 食塩相当量 1.5 g
あぽももこさんのレシピ
30分以内

ココナッツの風味がぴったり!ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を約6割含み、一般的な油に比べて早くエネルギーに代謝されます。
  • 手順を簡素化
  • 食物繊維アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
326 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
16.3 g
脂質
5.2 g
炭水化物
57.6 g
糖質
51.8 g
食物繊維
5.8 g
カリウム
452 mg
カルシウム
69 mg
マグネシウム
55 mg
リン
219 mg
1.2 mg
亜鉛
1.9 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
90 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.10 mg
ビタミンC
45 mg
ビタミンB6
0.26 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
58 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
22 µg
ビタミンE
2.3 mg
エネルギー
326 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
16.3 g
脂質
5.2 g
炭水化物
57.6 g
糖質
51.8 g
食物繊維
5.8 g
カリウム
452 mg
カルシウム
69 mg
マグネシウム
55 mg
リン
219 mg
1.2 mg
亜鉛
1.9 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
90 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.10 mg
ビタミンC
45 mg
ビタミンB6
0.26 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
58 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
22 µg
ビタミンE
2.3 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • なす
    25 g
  • ズッキーニ
    20 g
  • 赤パプリカ
    10 g
  • 黄パプリカ
    10 g
  • えび
    60 g
  • 青唐辛子(ピーマン)
    5 g
  • にんにく
    2 g
  • ココナッツオイル
    4 g
  • 麦ご飯(押し麦3割)
    150 g
  • パクチー(あれば)
    5 g
  • 調味料
    • 塩こしょう
      0.2 g
    • ナンプラー
      小さじ1弱 (5 g)
    • カレーパウダー
      小さじ1/2 (1 g)
  • なす
    1/3本 (28 g)
  • ズッキーニ
    1/8本 (21 g)
  • 赤パプリカ
    1/8個未満 (11 g)
  • 黄パプリカ
    1/8個未満 (11 g)
  • えび
    71 g
  • 青唐辛子(ピーマン)
    1本 (5.5 g)
  • にんにく
    1/2片 (2.2 g)
  • ココナッツオイル
    4.0 g
  • 麦ご飯(押し麦3割)
    150.0 g
  • パクチー(あれば)
    5.6 g
  • 調味料
    • 塩こしょう
      0.2 g
    • ナンプラー
      5.0 g
    • カレーパウダー
      1.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    なす、ズッキーニ、パプリカを1cm角に切る。青唐辛子は細切りにする。
  • 2
    ココナッツオイルを入れて温めたフライパンに青唐辛子とにんにくチューブを入れ、弱火で油に香りを付ける。
  • 3
    なす、ズッキーニを先に軽く炒めてえびとパプリカを炒める。
  • 4
    ナンプラーとカレーパウダーを入れ、全体に混ぜたらご飯を入れて炒める。
  • 5
    塩こしょうで味を調えて完成。
  • 6
    器に盛りつけ、あればパクチーをあしらう。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール