豚とキャベツの柚子胡椒風味丼 豚とキャベツの柚子胡椒風味丼

豚とキャベツの柚子胡椒風味丼

  • エネルギー 374 kcal
  • 食塩相当量 1.9 g

豚とキャベツの柚子胡椒風味丼

  • エネルギー 374 kcal
  • 食塩相当量 1.9 g
santababyさんのレシピ
30分以内

柚子胡椒をきかせたお肉の下には、たっぷりキャベツ。カロリーは控えたいけど、ガッツリ食べたい…そんな時にぴったりの一品。
  • 脂質カット
  • カロリーカット
  • 食物繊維アップ

このレシピのエピソード

柚子胡椒の風味でさっぱり風味の豚肉、程よく残ったキャベツのシャキシャキ感で食べごたえあり。休日のお昼に食べたい、簡単手軽でお腹も満足な丼もの。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
374 kcal
食塩相当量
1.9 g
たんぱく質
22.4 g
脂質
7.6 g
炭水化物
58.0 g
糖質
52.9 g
食物繊維
5.1 g
カリウム
522 mg
カルシウム
45 mg
マグネシウム
47 mg
リン
255 mg
1.2 mg
亜鉛
2.7 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
53 mg
ビタミンB1
0.82 mg
ビタミンB2
0.23 mg
ビタミンC
28 mg
ビタミンB6
0.39 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
70 µg
ビタミンA
7 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
53 µg
ビタミンE
0.6 mg
エネルギー
374 kcal
食塩相当量
1.9 g
たんぱく質
22.4 g
脂質
7.6 g
炭水化物
58.0 g
糖質
52.9 g
食物繊維
5.1 g
カリウム
522 mg
カルシウム
45 mg
マグネシウム
47 mg
リン
255 mg
1.2 mg
亜鉛
2.7 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
53 mg
ビタミンB1
0.82 mg
ビタミンB2
0.23 mg
ビタミンC
28 mg
ビタミンB6
0.39 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
70 µg
ビタミンA
7 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
53 µg
ビタミンE
0.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦3割)
    150 g
  • 豚もも薄切り肉(脂身なし)
    80 g
  • キャベツ
    60 g
  • 長ねぎ
    20 g
  • しょうゆ
    小さじ1弱 (5 g)
  • 砂糖
    0.3 g
  • サラダ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 長ねぎの青い部分
    1 g
  • A
    • 白だし
      小さじ1弱 (5 g)
    • ゆずこしょう
      小さじ1/3弱 (1.5 g)
  • 麦ご飯(押麦3割)
    150.0 g
  • 豚もも薄切り肉(脂身なし)
    80.0 g
  • キャベツ
    1.5枚 (71 g)
  • 長ねぎ
    1/4本 (33 g)
  • しょうゆ
    5.0 g
  • 砂糖
    0.3 g
  • サラダ油
    2.0 g
  • 長ねぎの青い部分
    1/8本未満 (1.7 g)
  • A
    • 白だし
      5.0 g
    • ゆずこしょう
      1.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    キャベツはせん切り、長ねぎは5mm程度の斜め切りにします。長ねぎの青い部分は小口切りにします。豚肉は1cm幅に切ります。
  • 2
    ボウルに豚肉とAを入れてよく揉みこみ、5分ほどおきます。鍋に湯(分量外)を沸かし、キャベツを2分ほどゆで、水けをきります。
  • 3
    フライパンに油を中火で熱し、豚肉を3分ほど炒めます。火が通ったら長ねぎ、しょうゆ、砂糖を加えてさらに3分ほど炒めます。
    加熱時間は2人分の目安です。
  • 4
    器にご飯、キャベツ、3の順で盛り付け、長ねぎの青い部分を散らして出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール