

鶏とトマトのお手軽チーズ焼き
- エネルギー 194 kcal
- 食塩相当量 1.5 g
鶏とトマトのお手軽チーズ焼き
- エネルギー 194 kcal
- 食塩相当量 1.5 g
30分以内
切った材料を並べてトースターで焼くだけととても簡単です。武田薬品工業「骨のためのおいしいレシピ。Spring」より。
-
脂質カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
194
kcal
食塩相当量
1.5
g
たんぱく質
21.2
g
脂質
9.6
g
炭水化物
8.9
g
糖質
6.6
g
食物繊維
2.3
g
カリウム
559
mg
カルシウム
153
mg
マグネシウム
36
mg
リン
342
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
1.3
mg
ヨウ素
5
µg
コレステロール
67
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
17
mg
ビタミンB6
0.55
mg
ビタミンB12
0.8
µg
葉酸
55
µg
ビタミンA
115
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
38
µg
ビタミンE
1.1
mg
エネルギー
194
kcal
食塩相当量
1.5
g
たんぱく質
21.2
g
脂質
9.6
g
炭水化物
8.9
g
糖質
6.6
g
食物繊維
2.3
g
カリウム
559
mg
カルシウム
153
mg
マグネシウム
36
mg
リン
342
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
1.3
mg
ヨウ素
5
µg
コレステロール
67
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
17
mg
ビタミンB6
0.55
mg
ビタミンB12
0.8
µg
葉酸
55
µg
ビタミンA
115
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
38
µg
ビタミンE
1.1
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鶏むね肉(皮なし)70 g
-
A酒小さじ1/2 (2.5 g)
-
A塩こしょう0.3 g
-
トマト60 g
-
新玉ねぎ50 g
-
しめじ20 g
-
ハーブソルト小さじ1/3弱 (0.8 g)
-
溶けるチーズ20 g
-
粗びき黒こしょう少々
-
クレソン10 g
-
鶏むね肉(皮なし)70.0 g
-
A酒2.5 g
-
A塩こしょう0.3 g
-
トマト1/3個 (62 g)
-
新玉ねぎ1/4個 (53 g)
-
しめじ1/4パック (22 g)
-
ハーブソルト0.8 g
-
溶けるチーズ20.0 g
-
粗びき黒こしょう0.1 g
-
クレソン1/4束 (12 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鶏肉はそぎ切りにし、Aで下味をつける。トマトと玉ねぎは1cm厚さの半月切りにする。しめじは小房に分ける。
2
オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷き、1を順に並べる。ハーブソルトをふってチーズを散らす。
3
2をオーブントースターで10分ほど焼く。器に盛りつけて黒こしょうをふり、クレソンを添える。