材料(8人分)
- 卵白
- 60 g
- 砂糖(卵白用)
- 24 g
- 卵黄
- 40 g
- 砂糖(卵黄用)
- 40 g
- カッテージチーズ(裏ごしタイプ)
- 100 g
- プレーンヨーグルト
- 100 g
- レモン汁
- 大さじ1/2強 (8 g)
- 薄力粉
- 24 g
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
クリームチーズよりエネルギーの低いカッテージチーズで作ったチーズケーキ。ヨーグルトを加えることでさっぱりといただけます。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
ヨーグルトはペーパータオルで包み、10分ほどおいて水きりをします。
型の側面と底にオーブンシートを敷きます。オーブンを180℃に予熱します。
型にオーブンシートがつかない場合は、少し水で濡らしたり、生地を少しつけることでくっつきやすくなります。
ボウルに卵白と砂糖を入れ、ハンドミキサーでしっかりしたメレンゲを作ります。
ボウルやハンドミキサーの羽の水けや汚れを拭き取っておきます。メレンゲは8分立てくらいが目安です。
別のボウルに卵黄と砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜます。
カッテージチーズ、ヨーグルト、レモン汁を加えてハンドミキサーでよく混ぜます。
薄力粉を振るいながら全体に加え、ハンドミキサーで軽く混ぜます。
メレンゲの半量を加え、ゴムべらでマーブル状になるまでさっと混ぜます。
メレンゲを加える前に、立て直し(ハンドミキサーの羽などで、混ぜて均一にすること)してから加えてください。
残りのメレンゲを加え、全体がなじむまで、さっくりと混ぜ合わせます。
2の型に流し入れて表面を平らにし、空気を軽く抜きます。180°のオーブンで30分ほど焼きます。
机から5cmほどの高さから2〜3回落として、空気を抜きます。
粗熱を取り、切り分けたら出来上がりです。
一晩おくと、よりしっとりとします。
https://oishi-kenko.com/recipes/1158