

チキンとさつまいもの豆乳シチュー
- エネルギー 259 kcal
- 食塩相当量 1.4 g
チキンとさつまいもの豆乳シチュー
- エネルギー 259 kcal
- 食塩相当量 1.4 g
ルゥを使わない手作りシチュー。牛乳やバターを使わないので、あっさりなのに味噌のコクがあり、満足感のある仕上がりに。
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
259
kcal
たんぱく質
18.9
g
脂質
5.4
g
炭水化物
34.8
g
糖質
29.6
g
コレステロール
37
mg
食塩相当量
1.4
g
食物繊維
5.2
g
カリウム
966
mg
カルシウム
67
mg
マグネシウム
70
mg
リン
262
mg
鉄
2.2
mg
亜鉛
1.2
mg
ビタミンA
30
µg
ビタミンE
2.3
mg
ビタミンB1
0.26
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンB6
0.74
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
152
µg
ビタミンC
66
mg
ビタミンD
0.2
µg
エネルギー
259
kcal
たんぱく質
18.9
g
脂質
5.4
g
炭水化物
34.8
g
糖質
29.6
g
コレステロール
37
mg
食塩相当量
1.4
g
食物繊維
5.2
g
カリウム
966
mg
カルシウム
67
mg
マグネシウム
70
mg
リン
262
mg
鉄
2.2
mg
亜鉛
1.2
mg
ビタミンA
30
µg
ビタミンE
2.3
mg
ビタミンB1
0.26
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンB6
0.74
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
152
µg
ビタミンC
66
mg
ビタミンD
0.2
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鶏もも肉(皮なし)50 g
-
さつまいも65 g
-
玉ねぎ50 g
-
しめじ25 g
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
ブロッコリー35 g
-
水50 ml
-
豆乳(成分無調整)80 ml
-
薄力粉小さじ1と1/3 (4 g)
-
みそ小さじ2/3 (4 g)
-
固形スープの素0.5 g
-
塩0.5 g
-
こしょう少々
-
鶏もも肉(皮なし)50.0 g
-
さつまいも1/4本 (71 g)
-
玉ねぎ1/4個 (53 g)
-
しめじ1/4パック (28 g)
-
オリーブ油2.0 g
-
ブロッコリー70 g
-
水50.0 g
-
豆乳(成分無調整)80.0 g
-
薄力粉4.0 g
-
みそ4.0 g
-
固形スープの素1/8個 (0.5 g)
-
塩0.5 g
-
こしょう0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鶏もも肉は余分な脂を取り、一口大に切ります。玉ねぎはくし形切り、しめじは手でほぐします。
2
さつまいもは所々皮をむき、乱切りにして水に5分ほどさらします。ブロッコリーは小房にわけ、色よく茹でます。
3
鍋に半量のオリーブ油をしき、鶏肉を入れ、両面に焼き色がついたら、一旦皿に取り出します。
4
同じ鍋に残りのオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒め、しんなりしたら、しめじ、さつまいもを加え、さらに炒めます。
5
鶏肉を戻し入れ、ざっと合わせる。薄力粉を振りいれ、全体にからめるように炒め合わせる。
6
水・固形スープの素を加え落としぶたをして野菜が軟らかくなるまで煮込む。
7
落とし蓋を外し、みそを溶き入れる。ブロッコリー、豆乳を加え、沸騰直前で火を止める。塩こしょうで味を整えてできあがり。