

しめじとアスパラのツナマスタード炒め
- エネルギー 99 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
しめじとアスパラのツナマスタード炒め
- エネルギー 99 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
30分以内
粒マスタードとツナの相性が抜群。にんにくが効いた、ピリ辛、おつまみにもピッタリな一品です。
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
99
kcal
食塩相当量
0.9
g
たんぱく質
11.3
g
脂質
4.7
g
炭水化物
4.6
g
糖質
2.2
g
食物繊維
2.4
g
カリウム
388
mg
カルシウム
38
mg
マグネシウム
25
mg
リン
170
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
0.9
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
22
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.16
mg
ビタミンC
4
mg
ビタミンB6
0.24
mg
ビタミンB12
0.7
µg
葉酸
67
µg
ビタミンA
20
µg
ビタミンD
1.8
µg
ビタミンK
14
µg
ビタミンE
1.0
mg
エネルギー
99
kcal
食塩相当量
0.9
g
たんぱく質
11.3
g
脂質
4.7
g
炭水化物
4.6
g
糖質
2.2
g
食物繊維
2.4
g
カリウム
388
mg
カルシウム
38
mg
マグネシウム
25
mg
リン
170
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
0.9
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
22
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.16
mg
ビタミンC
4
mg
ビタミンB6
0.24
mg
ビタミンB12
0.7
µg
葉酸
67
µg
ビタミンA
20
µg
ビタミンD
1.8
µg
ビタミンK
14
µg
ビタミンE
1.0
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
しめじ50 g
-
アスパラガス25 g
-
ツナ缶(水煮缶)50 g
-
カロリーハーフマヨネーズ小さじ1 (4 g)
-
白ワイン小さじ2/3強 (3.5 g)
-
にんにく(スライス)2 g
-
粒マスタード小さじ1/2 (2 g)
-
とうがらし少々
-
粉チーズ小さじ1 (2 g)
-
塩0.3 g
-
こしょう少々
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
しめじ1/2パック (56 g)
-
アスパラガス1.5本 (31 g)
-
ツナ缶(水煮缶)50.0 g
-
カロリーハーフマヨネーズ4.0 g
-
白ワイン3.5 g
-
にんにく(スライス)1/2片 (2.2 g)
-
粒マスタード2.0 g
-
とうがらし1/8本未満 (0.0 g)
-
粉チーズ2.0 g
-
塩0.3 g
-
こしょう0.1 g
-
オリーブ油2.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
アスパラは下の硬いところをピーラーでむき、3~4cm位の長さに切ります。
2
しめじは石づきを取り除き、手でほぐします。
3
フライパンにオリーブ油ととうがらし、にんにくを入れ、弱火で香りがでるまで炒めます。
4
香りが出てきたら、マヨネーズ、アスパラガスを加え、焦がさないように中火で炒めます。
5
しめじをを入れ、さっと炒め、白ワインを入れて蓋をします。
6
約1分位で蓋を取り、ツナ、粉チーズを入れ混ぜます。火からおろしてからマスタード、塩、こしょうで味を調えます。
7
器に盛りつけ出来上がりです。