

かにたま風 中華スープ
- エネルギー 95 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
かにたま風 中華スープ
- エネルギー 95 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
15分以内
かに風味かまぼこのうまみとコーンの甘さで、やさしい味わいのスープ。包丁いらずでさっと作れる、朝食にもおすすめの一品です。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
95
kcal
食塩相当量
0.9
g
たんぱく質
8.3
g
脂質
5.4
g
炭水化物
3.9
g
糖質
3.2
g
食物繊維
0.7
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.6
g
カリウム
134
mg
カルシウム
39
mg
マグネシウム
13
mg
リン
113
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
187
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.08
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
47
µg
ビタミンA
108
µg
ビタミンD
2.0
µg
ビタミンK
7
µg
ビタミンE
0.8
mg
飽和脂肪酸
1.61
g
一価不飽和脂肪酸
2.23
g
多価不飽和脂肪酸
0.80
g
エネルギー
95
kcal
食塩相当量
0.9
g
たんぱく質
8.3
g
脂質
5.4
g
炭水化物
3.9
g
糖質
3.2
g
食物繊維
0.7
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.6
g
カリウム
134
mg
カルシウム
39
mg
マグネシウム
13
mg
リン
113
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
187
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.08
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
47
µg
ビタミンA
108
µg
ビタミンD
2.0
µg
ビタミンK
7
µg
ビタミンE
0.8
mg
飽和脂肪酸
1.61
g
一価不飽和脂肪酸
2.23
g
多価不飽和脂肪酸
0.80
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
卵(Mサイズ)50 g
-
もやし30 g
-
かに風味かまぼこ10 g
-
ホールコーン10 g
-
鶏がらスープの素小さじ1/3強 (1 g)
-
水120 ml
-
卵(Mサイズ)1個 (50 g)
-
もやし1/6袋 (31 g)
-
かに風味かまぼこ2/3本 (10.0 g)
-
ホールコーン1/8本未満 (20 g)
-
鶏がらスープの素1.0 g
-
水120.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鍋に分量の水を沸かし、もやしとほぐしたかに風味かまぼこ、鶏がらスープの素を入れて3分ほど煮ます。
加熱時間は2人分の目安です。
2
溶き卵をゆっくりと回し入れ、すぐに火を消して蓋をします。1分ほどおいて、卵が半熟状になったら出来上がりです。
レシピQA
-
中華だしは 最初から入れておくのですか?
- 2019年03月06日
-
中華だしを入れる手順が、記載されておらず申し訳ございません。 中華だしは、作り方1で入れていただいて構いません。 作り方へも追記しましたので、ご確認いただければと思います。
- おいしい健康管理栄養士
- 2019年03月07日