チキンドリア チキンドリア

チキンドリア

  • エネルギー 362 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

チキンドリア

  • エネルギー 362 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
ワタナベマキ
1時間以上

ホワイトソースで作る、子どもから大人まで大好きなチキンドリア。
  • 塩分カット

このレシピのエピソード

具材と炒め合わせたご飯を、ホワイトソースと混ぜてから、チーズをかけて焼き上げます。思わず顔がほころぶ、一体感のある味わいです。チーズはピザ用のチーズでも作れますが、コクと風味が強いグリュイエールチーズもおすすめ。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
362 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
17.7 g
脂質
15.4 g
炭水化物
41.6 g
糖質
39.1 g
食物繊維
2.5 g
水溶性食物繊維
1.0 g
不溶性食物繊維
1.4 g
カリウム
462 mg
カルシウム
208 mg
マグネシウム
35 mg
リン
287 mg
0.7 mg
亜鉛
2.2 mg
ヨウ素
10 µg
コレステロール
72 mg
ビタミンB1
0.14 mg
ビタミンB2
0.30 mg
ビタミンC
7 mg
ビタミンB6
0.28 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
27 µg
ビタミンA
91 µg
ビタミンD
0.4 µg
ビタミンK
25 µg
ビタミンE
0.8 mg
飽和脂肪酸
7.39 g
一価不飽和脂肪酸
4.97 g
多価不飽和脂肪酸
0.93 g
エネルギー
362 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
17.7 g
脂質
15.4 g
炭水化物
41.6 g
糖質
39.1 g
食物繊維
2.5 g
水溶性食物繊維
1.0 g
不溶性食物繊維
1.4 g
カリウム
462 mg
カルシウム
208 mg
マグネシウム
35 mg
リン
287 mg
0.7 mg
亜鉛
2.2 mg
ヨウ素
10 µg
コレステロール
72 mg
ビタミンB1
0.14 mg
ビタミンB2
0.30 mg
ビタミンC
7 mg
ビタミンB6
0.28 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
27 µg
ビタミンA
91 µg
ビタミンD
0.4 µg
ビタミンK
25 µg
ビタミンE
0.8 mg
飽和脂肪酸
7.39 g
一価不飽和脂肪酸
4.97 g
多価不飽和脂肪酸
0.93 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 4 人分

4人分が作りやすい分量です。
  • 鶏もも肉
    200 g
  • マッシュルーム
    60 g
  • 玉ねぎ
    160 g
  • セロリ
    40 g
  • ご飯
    320 g
  • チーズ(溶けるタイプ)
    40 g
  • 白ワイン
    大さじ2 (30 g)
  • 小さじ1/6強 (1.2 g)
  • こしょう
    0.2 g
  • オリーブ油
    大さじ2/3 (8 g)
  • パセリ(みじん切り)
    4 g
  • ホワイトソース
    • バター
      大さじ2 (24 g)
    • 薄力粉
      24 g
    • 牛乳
      240 ml
    • 小さじ1/3 (2 g)
    • 白こしょう
      0.2 g
  • 鶏もも肉
    200.0 g
  • マッシュルーム
    4個 (63 g)
  • 玉ねぎ
    3/4個 (170 g)
  • セロリ
    1/3本 (62 g)
  • ご飯
    320.0 g
  • チーズ(溶けるタイプ)
    40.0 g
  • 白ワイン
    30.0 g
  • 1.2 g
  • こしょう
    0.2 g
  • オリーブ油
    8.0 g
  • パセリ(みじん切り)
    4.4 g
  • ホワイトソース
    • バター
      24.0 g
    • 薄力粉
      24.0 g
    • 牛乳
      240.0 g
    • 2.0 g
    • 白こしょう
      0.2 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

下準備

  • 1
    牛乳は常温に戻します。
    牛乳が冷たいとバターが固まり、ホワイトソースにだまができやすくなります。
  • 2
    薄力粉をざるでふるいます。

  • 作り方

    • 1
      ホワイトソースを作ります。鍋にバターを入れ、中火で熱します。バターが溶けはじめたら弱めの中火にし、薄力粉を加えます。焦がさないように粉っぽさがなくなるまで、へらで3分ほど炒めます。
      しっかりとつやがでてくるまで炒めます。
    • 2
      牛乳の1/3量を加え、鍋底にへらを当てながら1分ほど混ぜて、なじんだら残りの牛乳を2回に分けて加え、同じように混ぜます。
    • 3
      とろみがついてきたら弱火にし、へらを絶えず動かしながら、なめらかになるまで混ぜて、塩、白こしょうで味をととのえます。
    • 4
      マッシュルームは石づきをとって縦に4等分に、玉ねぎとセロリは粗いみじん切りに、鶏肉は皮を2cm角に切ります。
    • 5
      フライパンにオリーブ油を入れ、中火で熱し、鶏肉を入れて色が変わるまで炒めます。残りの野菜を加え、透き通るくらいまで炒めます。
    • 6
      ご飯を加えて炒め、白ワイン、塩、こしょうと、ホワイトソースの1/2量を加えて全体になじむまで、炒め合わせます。オーブンを230℃で予熱を入れます。
    • 7
      耐熱の器に入れ、残りのホワイトソースとチーズをのせ、230℃のオーブンで8分ほど焼きます。
    • 8
      仕上げにパセリを散らして、出来上がりです。

    • このレシピに使われている食材について


      アプリをインストール