厚焼き玉子 厚焼き玉子

厚焼き玉子

  • エネルギー 92 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

厚焼き玉子

  • エネルギー 92 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
おいしい健康 管理栄養士
15分以内

ごはんのおかずやお弁当に、定番の厚焼き玉子。

このレシピのエピソード

温度は高すぎす、低すぎずを維持しましょう。卵液を入れたら、じゅわっと音がなり、すぐに端が固まるくらいの温度が目安です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
92 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
6.3 g
脂質
6.4 g
炭水化物
2.3 g
糖質
2.3 g
食物繊維
0.0 g
水溶性食物繊維
0.0 g
不溶性食物繊維
0.0 g
カリウム
81 mg
カルシウム
24 mg
マグネシウム
7 mg
リン
90 mg
0.8 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
242 µg
コレステロール
185 mg
ビタミンB1
0.03 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
25 µg
ビタミンA
105 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
8 µg
ビタミンE
0.8 mg
飽和脂肪酸
1.71 g
一価不飽和脂肪酸
2.71 g
多価不飽和脂肪酸
1.26 g
エネルギー
92 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
6.3 g
脂質
6.4 g
炭水化物
2.3 g
糖質
2.3 g
食物繊維
0.0 g
水溶性食物繊維
0.0 g
不溶性食物繊維
0.0 g
カリウム
81 mg
カルシウム
24 mg
マグネシウム
7 mg
リン
90 mg
0.8 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
242 µg
コレステロール
185 mg
ビタミンB1
0.03 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
25 µg
ビタミンA
105 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
8 µg
ビタミンE
0.8 mg
飽和脂肪酸
1.71 g
一価不飽和脂肪酸
2.71 g
多価不飽和脂肪酸
1.26 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 3 人分

3人分が作りやすい分量です。
  • 150 g
  • サラダ油
    小さじ1 (4 g)
  • A
    • だし汁(かつお・昆布)
      45 ml
    • 砂糖
      大さじ2/3 (6 g)
    • うす口しょうゆ
      小さじ1 (6 g)
    • 0.3 g
  • 3個 (150 g)
  • サラダ油
    4.0 g
  • A
    • だし汁(かつお・昆布)
      45.0 g
    • 砂糖
      6.0 g
    • うす口しょうゆ
      6.0 g
    • 0.3 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    卵をボウルに割り入れて溶きほぐしたら、Aを加えてよく混ぜます。
  • 2
    卵焼き器に油を薄くひいて中火にかけます。1の1/4量を流し入れ、半熟状態になったら手前から巻いて奥に寄せます。
    お箸で巻きづらい場合は、フライ返しを使ってください。
  • 3
    残りの卵液の1/3量を手前に薄く広げ、表面が半熟になったら、奥から巻きます。残りの卵液で同様の作業を繰り返します。
  • 4
    食べやすい大きさに切り分けて完成です。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール