切干大根のポリポリ梅キュウサラダ 切干大根のポリポリ梅キュウサラダ

切干大根のポリポリ梅キュウサラダ

  • エネルギー 50 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

切干大根のポリポリ梅キュウサラダ

  • エネルギー 50 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
Hachicookさんのレシピ
1時間以内

梅香るさっぱりとした味付と切り干し大根の食感が楽しいサラダ。切り干し大根は歯ごたえがあるので、満足感を高めてくれます。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
50 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
1.5 g
脂質
0.2 g
炭水化物
12.9 g
糖質
9.6 g
食物繊維
3.3 g
水溶性食物繊維
0.7 g
不溶性食物繊維
2.7 g
カリウム
556 mg
カルシウム
80 mg
マグネシウム
34 mg
リン
41 mg
0.5 mg
亜鉛
0.3 mg
ヨウ素
4002 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.04 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
36 µg
ビタミンA
14 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
16 µg
ビタミンE
0.2 mg
飽和脂肪酸
0.02 g
一価不飽和脂肪酸
0.02 g
多価不飽和脂肪酸
0.03 g
エネルギー
50 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
1.5 g
脂質
0.2 g
炭水化物
12.9 g
糖質
9.6 g
食物繊維
3.3 g
水溶性食物繊維
0.7 g
不溶性食物繊維
2.7 g
カリウム
556 mg
カルシウム
80 mg
マグネシウム
34 mg
リン
41 mg
0.5 mg
亜鉛
0.3 mg
ヨウ素
4002 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.04 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
36 µg
ビタミンA
14 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
16 µg
ビタミンE
0.2 mg
飽和脂肪酸
0.02 g
一価不飽和脂肪酸
0.02 g
多価不飽和脂肪酸
0.03 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 切り干し大根
    10 g
  • きゅうり
    40 g
  • 0.2 g
  • 梅干し
    4 g
  • 砂糖
    小さじ1 (3 g)
  • だし昆布
    2 g
  • 切り干し大根
    10.0 g
  • きゅうり
    1/3本 (41 g)
  • 0.2 g
  • 梅干し
    1/2個 (5 g)
  • 砂糖
    3.0 g
  • だし昆布
    2.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    切干大根はもみ洗いをしてから、水に20分くらい浸けて戻します。
  • 2
    きゅうりは縦半分にして斜め切りにし、塩で軽く揉み、5分ほどおきます。水分がでたら軽く水けを絞ります。
  • 3
    梅干しは種を取り出して、包丁で軽くたたきます。種はとっておきます。
  • 4
    鍋に、だし昆布、砂糖、梅干しの果肉と種、切り干し大根はかぶるくらいの戻し汁ごと一緒に入れて中火にかけます。
  • 5
    沸騰したらアクを取り、落し蓋をして好みのかたさになるまで煮て火を止めます。※煮る時間の目安は20分
    煮汁が無くなりそうな場合は水を足します。
  • 6
    そのまま冷まして味を染み込ませます。
  • 7
    切り干し大根が冷めたら、軽く水けをきり、きゅうりとあえます。器に盛り付け、出来上がりです。

  • アプリをインストール