このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
栄養価のグラフが表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
79
kcal
食塩相当量
0.4
g
たんぱく質
1.0
g
脂質
4.1
g
炭水化物
9.9
g
糖質
8.6
g
食物繊維
1.3
g
カリウム
224
mg
カルシウム
14
mg
マグネシウム
16
mg
リン
31
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.03
mg
ビタミンC
14
mg
ビタミンB6
0.07
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
23
µg
ビタミンA
42
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
10
µg
ビタミンE
0.8
mg
エネルギー
79
kcal
食塩相当量
0.4
g
たんぱく質
1.0
g
脂質
4.1
g
炭水化物
9.9
g
糖質
8.6
g
食物繊維
1.3
g
カリウム
224
mg
カルシウム
14
mg
マグネシウム
16
mg
リン
31
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.03
mg
ビタミンC
14
mg
ビタミンB6
0.07
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
23
µg
ビタミンA
42
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
10
µg
ビタミンE
0.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
トマト80 g
-
きゅうり10 g
-
春雨5 g
-
乾燥わかめ0.5 g
-
かつお節少々
-
A 酢小さじ1 (5 g)
-
A しょうゆ小さじ1/3 (2 g)
-
A 砂糖小さじ1/3 (1 g)
-
A アマニ油小さじ3/4 (3 g)
-
ごま油小さじ1/4 (1 g)
-
トマト1/2個 (82 g)
-
きゅうり1/8本 (10 g)
-
春雨5.0 g
-
乾燥わかめ0.5 g
-
かつお節0.1 g
-
A 酢5.0 g
-
A しょうゆ2.0 g
-
A 砂糖1.0 g
-
A アマニ油3.0 g
-
ごま油1.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
トマトは上から2cm程度のところで切り、ヘタをくり抜いて蓋にする。下の部分は中身をスプーンですくい出し、器にする。
2
トマトの中身は1cm角に切る。
3
きゅうりは小口切りにし、1枚だけせん切りにして分けておく。
4
小鍋に湯を沸かし、春雨を入れて6分茹でる。ザルにあげ、流水をさっとかけて水気を切り、3cm長さに切る。
5
わかめは水で戻し、食べやすく切り、熱湯をさっとかける。
6
2、3の小口切りにしたきゅうり、4、5をボウルに入れ、Aを加えて和える。
7
6を1のトマトの器に入れ、薄く削ったかつお節をのせる。
8
3のせん切りにしたきゅうりを1のトマトの蓋のヘタに見立てて飾り、7の横に添える。