

胸肉と野菜のテリーヌ風
- エネルギー 116 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
胸肉と野菜のテリーヌ風
- エネルギー 116 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
30分以内
色とりどりの野菜が目にも楽しい一品。クリスマスなどイベント食にもぴったり。加熱は電子レンジとお手軽です。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
116
kcal
食塩相当量
0.9
g
たんぱく質
13.9
g
脂質
5.8
g
炭水化物
3.9
g
糖質
3.0
g
食物繊維
0.9
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
0.7
g
カリウム
358
mg
カルシウム
15
mg
マグネシウム
27
mg
リン
137
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.5
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
47
mg
ビタミンB1
0.08
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.39
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
35
µg
ビタミンA
138
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
46
µg
ビタミンE
0.9
mg
飽和脂肪酸
2.25
g
一価不飽和脂肪酸
2.11
g
多価不飽和脂肪酸
0.72
g
エネルギー
116
kcal
食塩相当量
0.9
g
たんぱく質
13.9
g
脂質
5.8
g
炭水化物
3.9
g
糖質
3.0
g
食物繊維
0.9
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
0.7
g
カリウム
358
mg
カルシウム
15
mg
マグネシウム
27
mg
リン
137
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.5
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
47
mg
ビタミンB1
0.08
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.39
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
35
µg
ビタミンA
138
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
46
µg
ビタミンE
0.9
mg
飽和脂肪酸
2.25
g
一価不飽和脂肪酸
2.11
g
多価不飽和脂肪酸
0.72
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鶏胸肉60 g
-
塩0.3 g
-
生クリーム小さじ1 (5 g)
-
卵白小さじ1 (5 g)
-
洋風だしの素小さじ1/6 (0.5 g)
-
にんじん10 g
-
ほうれん草10 g
-
かぼちゃ10 g
-
ミックスソルト0.3 g
-
鶏胸肉60.0 g
-
塩0.3 g
-
生クリーム5.0 g
-
卵白1/8個 (5.0 g)
-
洋風だしの素0.5 g
-
にんじん1/8本未満 (11 g)
-
ほうれん草1/8束未満 (11 g)
-
かぼちゃ1/8個未満 (11 g)
-
ミックスソルト0.3 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
野菜は電子レンジで加熱してやわらかくし、細かく切ります(ほうれん草は水にさらします)。
2
ボウルに、1とミックスソルトを入れて混ぜます。
3
フードプロセッサーに鶏肉、塩、牛乳、卵白、洋風だしの素を入れて滑らかにします。
4
2に3の半分を入れてやさしく混ぜ、ラップで包んで形をととのえます。
5
3の残りをラップではさみ、麺棒で伸ばして平らにします。
6
⑤に④をおき、のり巻きのように巻きます。しっかり強く巻いて形をととのえます。
7
ラップの端はクルクルまいて閉じます。電子レンジ(600w)に2分かけ、上下かえて追加で2回ほどかけます。
8
冷めるまでラップをしたまま起き、冷めたらラップからはずしてカットして出来上がりです。
9
※加熱時間は一人分の8倍量で作った場合の目安です。