低カロリーの揚げ出し豆腐

栄養価(1人分)
エネルギー
|
180kcal
|
たんぱく質
|
10.1g
|
---|---|---|---|
脂質
|
10.6g
|
炭水化物
|
10.6g
|
コレステロール
|
1mg
|
食塩相当量
|
1.0g
|
食物繊維
|
2.4g
|
カリウム
|
451mg
|
カルシウム
|
132mg
|
マグネシウム
|
189mg
|
リン
|
185mg
|
鉄
|
1.6mg
|
亜鉛
|
1.0mg
|
ビタミンA
|
10µg
|
ビタミンE
|
1.2mg
|
ビタミンB1
|
0.14mg
|
ビタミンB2
|
0.08mg
|
ビタミンB6
|
0.16mg
|
ビタミンB12
|
0.2µg
|
葉酸
|
47µg
|
ビタミンC
|
20mg
|
ビタミンD
|
0.0µg
|

材料
使用量
買物量(目安)

※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
手順
-
1
-
ピーマンは、縦半分に切り、2㎝幅に切る。茄子は、縦半分に切り、斜め薄切り。
-
2
-
1を耐熱皿に入れ、油をまぶし、ラップをかけて電子レンジで1.5分~2分加熱する。
-
3
-
豆腐を適当な大きさに切り、水けをふいて、上新粉をはたくようにつける。
-
4
-
揚げ油を170℃に熱し、3を上下を返しながら揚げる。きつね色づいてきたら、鍋から上げ、油をよく切る。
-
5
-
鍋に出し汁、醤油、みりんを入れ、温める。
-
6
-
器に4の豆腐、2のピーマンと茄子を盛り、5のだしをかける。
-
7
-
大根おろしと生姜でいただきます。
管理栄養士のおすすめコメント
小麦粉より油を吸い込まない上新粉を使った揚げ出し豆腐。野菜は揚げずに、油をまぶしてレンチンして、普段より低カロリーに。