しょうが香る ごぼうの鶏そぼろ丼 しょうが香る ごぼうの鶏そぼろ丼

しょうが香る ごぼうの鶏そぼろ丼

  • エネルギー 409 kcal
  • 食塩相当量 1.8 g

しょうが香る ごぼうの鶏そぼろ丼

  • エネルギー 409 kcal
  • 食塩相当量 1.8 g
おいしい健康
30分以内

甘辛い味付けとしょうがの香りがご飯によく合います。歯ごたえのあるごぼうで満足感が得られ、水溶性食物繊維も補えます。
  • 食物繊維アップ


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
409 kcal
食塩相当量
1.8 g
たんぱく質
16.3 g
脂質
9.9 g
炭水化物
65.4 g
糖質
58.5 g
食物繊維
6.9 g
カリウム
431 mg
カルシウム
40 mg
マグネシウム
64 mg
リン
181 mg
1.4 mg
亜鉛
2.0 mg
ヨウ素
2 µg
コレステロール
48 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
3 mg
ビタミンB6
0.42 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
53 µg
ビタミンA
24 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
17 µg
ビタミンE
0.9 mg
エネルギー
409 kcal
食塩相当量
1.8 g
たんぱく質
16.3 g
脂質
9.9 g
炭水化物
65.4 g
糖質
58.5 g
食物繊維
6.9 g
カリウム
431 mg
カルシウム
40 mg
マグネシウム
64 mg
リン
181 mg
1.4 mg
亜鉛
2.0 mg
ヨウ素
2 µg
コレステロール
48 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
3 mg
ビタミンB6
0.42 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
53 µg
ビタミンA
24 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
17 µg
ビタミンE
0.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦3割)
    150 g
  • 鶏ひき肉
    60 g
  • ごぼう
    50 g
  • しょうが
    5 g
  • ごま油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 冷凍グリーンピース(あれば)
    5 g
  • A
    • 大さじ1 (15 g)
    • しょうゆ
      大さじ2/3 (12 g)
    • 砂糖
      小さじ1 (3 g)
    • 大さじ2 (30 g)
  • 麦ご飯(押麦3割)
    150.0 g
  • 鶏ひき肉
    60.0 g
  • ごぼう
    1/3本 (56 g)
  • しょうが
    1/2片 (6.3 g)
  • ごま油
    2.0 g
  • 冷凍グリーンピース(あれば)
    5.0 g
  • A
    • 15.0 g
    • しょうゆ
      12.0 g
    • 砂糖
      3.0 g
    • 30.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ごぼうは縦半分に切り、厚さ1〜2mmの斜め薄切りにして水にさらします。しょうがはせん切りにします。
  • 2
    フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉としょうがを加えて炒めます。肉に火が通ったら、水けをきったごぼうを加えて炒めます。
  • 3
    Aを加え、ごぼうがやわらかくなるまで10分ほど煮ます。グリーンピースを加えさっと混ぜます。
  • 4
    器に盛ったご飯に3をのせて完成です。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール