

豆腐ステーキ あさりのバター醤油ソース
- エネルギー 188 kcal
- 食塩相当量 1.6 g
豆腐ステーキ あさりのバター醤油ソース
- エネルギー 188 kcal
- 食塩相当量 1.6 g
15分以内+下準備
あさりのうま味とバターしょうゆのコクが相性の良い一皿。豆腐に小麦粉をまぶすと味が絡みやすくなります。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
188
kcal
食塩相当量
1.6
g
たんぱく質
13.8
g
脂質
11.2
g
炭水化物
8.1
g
糖質
6.2
g
食物繊維
1.9
g
カリウム
252
mg
カルシウム
170
mg
マグネシウム
130
mg
リン
178
mg
鉄
3.9
mg
亜鉛
1.4
mg
ヨウ素
31
µg
コレステロール
20
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.11
mg
ビタミンB12
20.8
µg
葉酸
27
µg
ビタミンA
12
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
13
µg
ビタミンE
0.8
mg
エネルギー
188
kcal
食塩相当量
1.6
g
たんぱく質
13.8
g
脂質
11.2
g
炭水化物
8.1
g
糖質
6.2
g
食物繊維
1.9
g
カリウム
252
mg
カルシウム
170
mg
マグネシウム
130
mg
リン
178
mg
鉄
3.9
mg
亜鉛
1.4
mg
ヨウ素
31
µg
コレステロール
20
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.11
mg
ビタミンB12
20.8
µg
葉酸
27
µg
ビタミンA
12
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
13
µg
ビタミンE
0.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
木綿豆腐150 g
-
あさり(殻付き1人100g)40 g
-
小麦粉適量
-
サラダ油小さじ1/2 (2 g)
-
酒大さじ2/3 (10 g)
-
しょうゆ小さじ3/4 (4.5 g)
-
バター小さじ1/2 (2 g)
-
仕上げ用
-
小ねぎ(小口切り)3 g
-
-
木綿豆腐1/2丁 (150.0 g)
-
あさり(殻付き1人100g)100 g
-
小麦粉適量
-
サラダ油2.0 g
-
酒10.0 g
-
しょうゆ4.5 g
-
バター2.0 g
-
仕上げ用
-
小ねぎ(小口切り)1/8本未満 (5 g)
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
下準備
1
あさりはバットに重ならないように入れ、塩分濃度3%くらいの塩水を注ぎます。
2
アルミホイルでバットに蓋をし、常温で1時間ほどおいて砂抜きをしたら、殻をこすり合わせて汚れを取り、流水で洗います。
作り方
1
豆腐は幅2cmに切り、ペーパータオルで包んで耐熱容器に入れます。ラップをせずに電子レンジ(600w)で1分半加熱します。
加熱時間は2人分の目安です。

2
豆腐の水きりができたら、小麦粉を薄くまぶします。

3
フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、豆腐を並べます。両面にこんがりと焼き色がついたら器に盛り付けます。

4
同じフライパンにあさりと酒を入れ、蓋をして中火にかけます。
5
あさりが開いたら、しょうゆとバターを加えて全体を炒め合わせます。豆腐に煮汁ごとかけて、小ねぎを散らします。