たんぱく質・カリウム控えめ ココアフィナンシェ たんぱく質・カリウム控えめ ココアフィナンシェ

たんぱく質・カリウム控えめ ココアフィナンシェ

  • エネルギー 112 kcal
  • 食塩相当量 0.1 g

たんぱく質・カリウム控えめ ココアフィナンシェ

  • エネルギー 112 kcal
  • 食塩相当量 0.1 g
本間節子
30分以内

たんぱく質の多い乳製品や卵、カリウムの多いアーモンドパウダーを控えたフィナンシェ。慢性腎臓病の方にも配慮して作りました。
  • たんぱく質控えめ

こんな病気・お悩みの方向けのレシピです

腎機能の値が高い 慢性膵炎(移行期・寛解期) 非アルコール性脂肪肝 過敏性腸症候群(IBS) 糖尿病性腎症(第3期) CKD(ステージ1) CKD(ステージ2) CKD(ステージ3a) CKD(ステージ3b) 透析 関節リウマチ 更年期

こんな病気・お悩みの方向けのレシピです

腎機能の値が高い 慢性膵炎(移行期・寛解期) 非アルコール性脂肪肝 過敏性腸症候群(IBS) 糖尿病性腎症(第3期) CKD(ステージ1) CKD(ステージ2) CKD(ステージ3a) CKD(ステージ3b) 透析 関節リウマチ 更年期

このレシピのエピソード

本来はアーモンドパウダーをたっぷりと使うフィナンシェ。ただアーモンドはカリウムが多いので、生地に練り込むのではなく、アーモンドスライスを上に散らして使用する量を抑えました。たんぱく質の多い乳製品や卵は控えめの一品です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
112 kcal
食塩相当量
0.1 g
たんぱく質
1.8 g
脂質
6.7 g
炭水化物
12.0 g
糖質
11.5 g
食物繊維
0.5 g
水溶性食物繊維
0.1 g
不溶性食物繊維
0.4 g
カリウム
63 mg
カルシウム
14 mg
マグネシウム
11 mg
リン
26 mg
0.3 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
15 mg
ビタミンB1
0.01 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.00 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
2 µg
ビタミンA
53 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.6 mg
飽和脂肪酸
3.69 g
一価不飽和脂肪酸
1.89 g
多価不飽和脂肪酸
0.40 g
エネルギー
112 kcal
食塩相当量
0.1 g
たんぱく質
1.8 g
脂質
6.7 g
炭水化物
12.0 g
糖質
11.5 g
食物繊維
0.5 g
水溶性食物繊維
0.1 g
不溶性食物繊維
0.4 g
カリウム
63 mg
カルシウム
14 mg
マグネシウム
11 mg
リン
26 mg
0.3 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
15 mg
ビタミンB1
0.01 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.00 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
2 µg
ビタミンA
53 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.6 mg
飽和脂肪酸
3.69 g
一価不飽和脂肪酸
1.89 g
多価不飽和脂肪酸
0.40 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 6 人分

6人分(6個分)が作りやすい分量です。(写真は2人分で撮影)シリコン製のフィナンシェ型を使用しています。
  • 無塩バター
  • 卵白
  • 砂糖
  • はちみつ
  • A
    • 小麦粉
    • ピュアココア
    • シナモンパウダー
    • ベーキングパウダー
  • 飾り用
    • アーモンドスライス
  • 無塩バター
  • 卵白
  • 砂糖
  • はちみつ
  • A
    • 小麦粉
    • ピュアココア
    • シナモンパウダー
    • ベーキングパウダー
  • 飾り用
    • アーモンドスライス

2週間の無料お試しで
分量が表示されます

  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

1
耐熱容器にバターを入れ、電子レンジ(600w)で2分ほど温めます。

レシピQA

フィナンシェ型がないのですが、作れますか?

  • 2022年01月26日

ご質問ありがとうございます。フィナンシェ型がない場合は、マドレーヌの型、もしくはオーブンシートを敷き込んだバットに流し、焼いてからカットして作ることもできます。フィナンシェ型を使わない場合は、レシピ通りの時間だと焼きすぎてしまう可能性があるため、様子を見ながら調整してください。参考になれば幸いです。

  • おいしい健康管理栄養士
  • 2022年01月27日

はちみつなしでも作れますか?

  • 2023年02月10日

ご質問ありがとうございます。はちみつは甘さを出すこと、生地をしっとりと仕上げること、焼き色をだす役割があります。はちみつを入れずに作った場合は仕上がりが変わってしまいますが、大きなも問題はないかと思います。はちみつを減らした分甘さも控えめとなりますので、砂糖を多めに加えるか、仕上げに粉糖を振っていただくと良いかと思います。参考になれば幸いです。

  • おいしい健康管理栄養士
  • 2023年02月10日

アプリ限定機能:レシピから献立提案

好きなレシピを選んだら
献立作成はAIにおまかせ!

初回30日間無料お試し実施中!

アプリを開く

初回30日間無料お試し実施中!

スマホ版アプリなら全ての機能が使い放題!

AI献立
AIが献立を
まるごと作成!
減塩や低糖質など
人気レシピ満載
買い物リスト
家族人数分を
自動で作成
管理栄養士相談
いつでも
相談し放題!
写真解析
カロリーや栄養を
写真から解析

アプリを試す