豆乳で作る オレンジババロア 豆乳で作る オレンジババロア

豆乳で作る オレンジババロア

  • エネルギー 141 kcal
  • 食塩相当量 0.1 g

豆乳で作る オレンジババロア

  • エネルギー 141 kcal
  • 食塩相当量 0.1 g
おいしい健康
1時間以上

豆乳を使った、脂質控えめのババロアです。ヨーグルトとオレンジジュースのほのかな酸味で、さっぱりといただけます。
  • 脂質カット
  • カロリーカット

このレシピのエピソード

増粘多糖類が入っていない食材を使い、おなかの調子があまり良くない時でも安心して食べることができるデザートです。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
141 kcal
食塩相当量
0.1 g
たんぱく質
9.2 g
脂質
4.1 g
炭水化物
17.8 g
糖質
17.2 g
食物繊維
0.6 g
水溶性食物繊維
0.6 g
不溶性食物繊維
0.1 g
カリウム
209 mg
カルシウム
64 mg
マグネシウム
20 mg
リン
39 mg
0.8 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.02 mg
ビタミンC
21 mg
ビタミンB6
0.07 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
30 µg
ビタミンA
2 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.2 mg
飽和脂肪酸
0.25 g
一価不飽和脂肪酸
0.33 g
多価不飽和脂肪酸
0.95 g
エネルギー
141 kcal
食塩相当量
0.1 g
たんぱく質
9.2 g
脂質
4.1 g
炭水化物
17.8 g
糖質
17.2 g
食物繊維
0.6 g
水溶性食物繊維
0.6 g
不溶性食物繊維
0.1 g
カリウム
209 mg
カルシウム
64 mg
マグネシウム
20 mg
リン
39 mg
0.8 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.02 mg
ビタミンC
21 mg
ビタミンB6
0.07 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
30 µg
ビタミンA
2 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.2 mg
飽和脂肪酸
0.25 g
一価不飽和脂肪酸
0.33 g
多価不飽和脂肪酸
0.95 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 無調整豆乳
    60 ml
  • 砂糖
    大さじ1 (9 g)
  • ギリシャヨーグルト
    50 g
  • オレンジジュース
    50 ml
  • 粉ゼラチン
    小さじ2/3 (2 g)
  • 大さじ1/2 (7.5 g)
  • ミント(あれば)
    適量
  • 無調整豆乳
    60.0 g
  • 砂糖
    9.0 g
  • ギリシャヨーグルト
    50.0 g
  • オレンジジュース
    50.0 g
  • 粉ゼラチン
    2.0 g
  • 7.5 g
  • ミント(あれば)
    適量
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    水を入れたボウルにゼラチンを振り入れて5分ほどおき、ゼラチンをふやかしておきます。
    ゼラチンが一箇所に集中してダマになるのを防ぐため、まんべんなく振り入れましょう。
  • 2
    鍋に豆乳、砂糖を入れ、弱火で熱しながら混ぜます。砂糖が溶けたらヨーグルト、オレンジジュースを加えます。
    ヨーグルトは食品表示を見て、「増粘多糖類」と記載がないものを選びましょう。
  • 3
    煮立つ手前で火を消して1のゼラチンを加え、ゼラチンが溶けるまでやさしく混ぜます。
  • 4
    器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。仕上げにミントをのせて出来上がりです。
    容器は200mlのものを使用しています。

  • アプリをインストール