

牛蒡沢山 和風ふわふわ豆腐ハンバーグ
- エネルギー 209 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
牛蒡沢山 和風ふわふわ豆腐ハンバーグ
- エネルギー 209 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
ごぼうの風味と食感を楽しむ豆腐ハンバーグはいかがでしょうか。青じそ香るぽん酢しょうゆで、さっぱりといただけます。
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
209
kcal
たんぱく質
12.0
g
脂質
11.7
g
炭水化物
9.8
g
糖質
7.8
g
コレステロール
33
mg
食塩相当量
1.1
g
食物繊維
2.0
g
カリウム
403
mg
カルシウム
68
mg
マグネシウム
88
mg
リン
134
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
1.8
mg
ビタミンA
11
µg
ビタミンE
0.6
mg
ビタミンB1
0.37
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンB6
0.25
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
32
µg
ビタミンC
8
mg
ビタミンD
0.2
µg
エネルギー
209
kcal
たんぱく質
12.0
g
脂質
11.7
g
炭水化物
9.8
g
糖質
7.8
g
コレステロール
33
mg
食塩相当量
1.1
g
食物繊維
2.0
g
カリウム
403
mg
カルシウム
68
mg
マグネシウム
88
mg
リン
134
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
1.8
mg
ビタミンA
11
µg
ビタミンE
0.6
mg
ビタミンB1
0.37
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンB6
0.25
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
32
µg
ビタミンC
8
mg
ビタミンD
0.2
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
豚ひき肉45 g
-
木綿豆腐45 g
-
ひじき0.5 g
-
牛蒡(細め)15 g
-
玉ねぎ(大)15 g
-
片栗粉小さじ1弱 (2.5 g)
-
塩0.2 g
-
こしょう少々
-
オリーブオイル小さじ1/2 (2 g)
-
酒大さじ1 (15 g)
-
大根おろし30 g
-
大葉(千切り)0.5 g
-
ポン酢大さじ2/3 (12 g)
-
豚ひき肉45.0 g
-
木綿豆腐1/6丁 (45.0 g)
-
ひじき0.5 g
-
牛蒡(細め)1/8本未満 (17 g)
-
玉ねぎ(大)1/8個未満 (16 g)
-
片栗粉2.5 g
-
塩0.2 g
-
こしょう0.1 g
-
オリーブオイル2.0 g
-
酒15.0 g
-
大根おろし1cm (35 g)
-
大葉(千切り)1枚 (0.5 g)
-
ポン酢12.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
玉ねぎはみじん切りにする。
牛蒡は良く洗い、包丁の背で皮をそぐ。その後小さめのささがきか、短めの千切りにする。
2
ひじきは水で戻しておく
3
ボウルに、豚挽き肉・水気を軽く拭いた豆腐・1・2・片栗粉・塩・こしょうを入れる。
4
全体を良くこね成形する。
空気を抜くように、両手でたたきながらまるめ、真ん中は軽くくぼませてください。
5
フライパンにオリーブオイルをひいて3を両面焼き目がつくまで焼く。(成形してからすぐに焼いてください)
6
酒を入れて、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
酒がなくなったら焼きあがり。(焦げつかないように注意)
7
大根おろし・大葉をのせ、ポン酢をかけて出来上がり。