カルシウムアップ 厚揚げとツナのピザ風トースト カルシウムアップ 厚揚げとツナのピザ風トースト

カルシウムアップ 厚揚げとツナのピザ風トースト

  • エネルギー 188 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

カルシウムアップ 厚揚げとツナのピザ風トースト

  • エネルギー 188 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
おいしい健康
15分以内

厚揚げを生地にして、具材をのせるだけ。オーブントースターでこんがりと焼き、チーズやツナのうま味が味わえる一皿です。
  • 塩分カット
  • カルシウムアップ

このレシピのエピソード

カルシウムを多く含む厚揚げとチーズを一緒に使った一皿です。骨や歯を丈夫に保つためには、食事からコツコツと摂るのがおすすめです。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
188 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
16.1 g
脂質
12.9 g
炭水化物
4.1 g
糖質
2.3 g
食物繊維
1.8 g
水溶性食物繊維
0.6 g
不溶性食物繊維
1.2 g
カリウム
268 mg
カルシウム
268 mg
マグネシウム
60 mg
リン
256 mg
2.6 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
15 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
73 µg
ビタミンA
33 µg
ビタミンD
0.6 µg
ビタミンK
25 µg
ビタミンE
1.1 mg
飽和脂肪酸
3.07 g
一価不飽和脂肪酸
3.55 g
多価不飽和脂肪酸
5.00 g
エネルギー
188 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
16.1 g
脂質
12.9 g
炭水化物
4.1 g
糖質
2.3 g
食物繊維
1.8 g
水溶性食物繊維
0.6 g
不溶性食物繊維
1.2 g
カリウム
268 mg
カルシウム
268 mg
マグネシウム
60 mg
リン
256 mg
2.6 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
15 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
73 µg
ビタミンA
33 µg
ビタミンD
0.6 µg
ビタミンK
25 µg
ビタミンE
1.1 mg
飽和脂肪酸
3.07 g
一価不飽和脂肪酸
3.55 g
多価不飽和脂肪酸
5.00 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 厚揚げ
    80 g
  • ツナ水煮(固形量)
    20 g
  • 枝豆(冷凍)
    15 g
  • ケチャップ
    小さじ1 (6 g)
  • ピザ用チーズ
    10 g
  • 厚揚げ
    80.0 g
  • ツナ水煮(固形量)
    20.0 g
  • 枝豆(冷凍)
    30 g
  • ケチャップ
    6.0 g
  • ピザ用チーズ
    10.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    厚揚げは厚さを半分に切ります。
  • 2
    アルミホイルを敷いた天板に厚揚げのせ、片面にケチャップを塗ります。ツナ、枝豆を順にのせたら、チーズを散らします。
    枝豆は凍ったまま厚揚げにのせても大丈夫です。
  • 3
    オーブントースターで焼き色がつくまで5分ほど焼いたら出来上がりです。
    加熱時間は2人分の目安です。温度調節ができる場合は、1000w(200〜230℃)で調理してください。

  • アプリをインストール