

レモン香る ごぼうと舞茸の磯バタソテー
- エネルギー 66 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
レモン香る ごぼうと舞茸の磯バタソテー
- エネルギー 66 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
15分以内
仕上げに絞るレモン汁が美味しさの決め手。ごぼうとまいたけの食物繊維たっぷりの一皿です。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
66
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
1.8
g
脂質
2.6
g
炭水化物
9.4
g
糖質
6.0
g
食物繊維
3.4
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
2.4
g
カリウム
202
mg
カルシウム
21
mg
マグネシウム
20
mg
リン
39
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.5
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
7
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
5
mg
ビタミンB6
0.07
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
51
µg
ビタミンA
17
µg
ビタミンD
1.5
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.2
mg
飽和脂肪酸
1.54
g
一価不飽和脂肪酸
0.57
g
多価不飽和脂肪酸
0.12
g
エネルギー
66
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
1.8
g
脂質
2.6
g
炭水化物
9.4
g
糖質
6.0
g
食物繊維
3.4
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
2.4
g
カリウム
202
mg
カルシウム
21
mg
マグネシウム
20
mg
リン
39
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.5
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
7
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
5
mg
ビタミンB6
0.07
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
51
µg
ビタミンA
17
µg
ビタミンD
1.5
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.2
mg
飽和脂肪酸
1.54
g
一価不飽和脂肪酸
0.57
g
多価不飽和脂肪酸
0.12
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ごぼう25 g
-
長ねぎ25 g
-
まいたけ30 g
-
バター小さじ3/4 (3 g)
-
酒小さじ1 (5 g)
-
岩のり(海苔の佃煮)小さじ1強 (8 g)
-
レモン果汁小さじ1/3強 (2 g)
-
ごぼう1/6本 (28 g)
-
長ねぎ1/4本 (42 g)
-
まいたけ1/3パック (33 g)
-
バター3.0 g
-
酒5.0 g
-
岩のり(海苔の佃煮)8.0 g
-
レモン果汁2.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ごぼうはしっかり洗って土を落とします。皮をこそぎ、ピーラーでささがきにして5分ほど水にさらしたら、水けをとります。
2
まいたけは手でほぐし、長ねぎは斜め切りにします。
3
鍋にバターを熱し、長ねぎと1を炒めます。まいたけを加えてしんなりするまで1〜2分炒めます。
4
全体に油が回ったら、白ワインを加え強火にかけます。アルコールを飛ばし、岩のりを加えてさっと混ぜ合わせます。
5
最後にレモン果汁を絞ったら、すぐに火を止めて出来上がりです。