鮭のごまみそマヨネーズ焼き 鮭のごまみそマヨネーズ焼き

鮭のごまみそマヨネーズ焼き

  • エネルギー 143 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

鮭のごまみそマヨネーズ焼き

  • エネルギー 143 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
おいしい健康 管理栄養士
30分以内

みそのうま味とバターのコクでご飯がすすむ一品。たれを上にのせて焼くことで、鮭がしっとり仕上がります。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
143 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
16.7 g
脂質
7.6 g
炭水化物
3.1 g
糖質
2.7 g
食物繊維
0.4 g
水溶性食物繊維
0.1 g
不溶性食物繊維
0.4 g
カリウム
273 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
28 mg
リン
187 mg
0.7 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
49 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.46 mg
ビタミンB12
4.2 µg
葉酸
20 µg
ビタミンA
15 µg
ビタミンD
22.4 µg
ビタミンK
7 µg
ビタミンE
1.3 mg
飽和脂肪酸
1.61 g
一価不飽和脂肪酸
2.73 g
多価不飽和脂肪酸
2.43 g
エネルギー
143 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
16.7 g
脂質
7.6 g
炭水化物
3.1 g
糖質
2.7 g
食物繊維
0.4 g
水溶性食物繊維
0.1 g
不溶性食物繊維
0.4 g
カリウム
273 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
28 mg
リン
187 mg
0.7 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
49 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.46 mg
ビタミンB12
4.2 µg
葉酸
20 µg
ビタミンA
15 µg
ビタミンD
22.4 µg
ビタミンK
7 µg
ビタミンE
1.3 mg
飽和脂肪酸
1.61 g
一価不飽和脂肪酸
2.73 g
多価不飽和脂肪酸
2.43 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 鮭(切り身)
    70 g
  • バター
    小さじ1/4 (1 g)
  • 合わせダレ
    • 白ごま
      小さじ1/3 (1 g)
    • 味噌
      小さじ1 (6 g)
    • マヨネーズ
      小さじ1 (4 g)
    • 砂糖
      小さじ1/2 (1.5 g)
  • 鮭(切り身)
    70.0 g
  • バター
    1.0 g
  • 合わせダレ
    • 白ごま
      1.0 g
    • 味噌
      6.0 g
    • マヨネーズ
      4.0 g
    • 砂糖
      1.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ボウルに合わせだれの材料を全て入れ、よく混ぜ合わせます。
  • 2
    アルミホイルを30cmほど広げ、中央に鮭をのせます。合わせだれをかけ、バターをのせます。
  • 3
    アルミホイルの手前と奥を重ね合わせ、左右の端を1、2回折りたたみます。オーブントースターに入れ、8分ほど焼きます。
    加熱時間は2人分の目安です。温度調節できる場合は1000w(220〜230℃)で調理してください。
  • 4
    一度取り出してアルミホイルを開き、さらに5分焼きます。魚に焼き色がついたら、出来上がりです。
    5分経っても焼き色がつかない場合は、様子を見ながら1分ずつ追加で加熱をしてください。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール