イカ海老団子のふわふわ焼き イカ海老団子のふわふわ焼き

イカ海老団子のふわふわ焼き

  • エネルギー 71 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g

イカ海老団子のふわふわ焼き

  • エネルギー 71 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g
putimikoさんのレシピ
30分以内

お弁当にもお勧めの一品。海老、イカは高たんぱく、低カロリー。タウリンが豊富で、血中コレステロールを下げる働きがあります。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
71 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
8.4 g
脂質
2.2 g
炭水化物
4.8 g
糖質
4.4 g
食物繊維
0.4 g
カリウム
160 mg
カルシウム
24 mg
マグネシウム
20 mg
リン
100 mg
0.2 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
2 µg
コレステロール
75 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.09 mg
ビタミンB12
1.0 µg
葉酸
10 µg
ビタミンA
7 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
7 µg
ビタミンE
1.0 mg
エネルギー
71 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
8.4 g
脂質
2.2 g
炭水化物
4.8 g
糖質
4.4 g
食物繊維
0.4 g
カリウム
160 mg
カルシウム
24 mg
マグネシウム
20 mg
リン
100 mg
0.2 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
2 µg
コレステロール
75 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.09 mg
ビタミンB12
1.0 µg
葉酸
10 µg
ビタミンA
7 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
7 µg
ビタミンE
1.0 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • えび(ブラックタイガー・殻付きで50g)
    25 g
  • いか
    15 g
  • 玉ねぎ
    20 g
  • A卵白
    大さじ1/2強 (8 g)
  • A片栗粉
    小さじ1弱 (2.5 g)
  • A塩
    0.5 g
  • A砂糖
    0.2 g
  • にんにく
    1 g
  • 小さじ1/2 (2 g)
  • 青じそ
    0.5 g
  • かぼす
    小さじ1 (5 g)
  • えび(ブラックタイガー・殻付きで50g)
    29 g
  • いか
    1/8杯未満 (21 g)
  • 玉ねぎ
    1/8個 (21 g)
  • A卵白
    1/6個 (8.0 g)
  • A片栗粉
    2.5 g
  • A塩
    0.5 g
  • A砂糖
    0.2 g
  • にんにく
    1/4片 (1.1 g)
  • 2.0 g
  • 青じそ
    1枚 (0.5 g)
  • かぼす
    1/4個 (5.0 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    えびは殻をむいて背わたを取り、片栗粉(分量外)で揉みます。流水で洗い、水けをしっかりと取ります。
  • 2
    いかはわたと軟骨を取り除き、水けをしっかりと取り、適当な大きさに切ります。
  • 3
    玉ねぎも適当な大きさに切り、にんにくは2つに切ります。
  • 4
    フードプロセッサーに、1、2、3とAを入れ、えびといかが細かくなりすぎない程度に回します。
  • 5
    油を熱したフライパンに、4をスプーンで丸く形を整えて入れ、焼きます。
  • 6
    裏返して全体に焼き色をつけ、しっかりと中まで加熱します。弾力がついたら焼き上がりです。
  • 7
    青じそを敷いた器に盛りつけ、かぼすを添えます。

  • アプリをインストール