

クリスマスにリースミートローフ
- エネルギー 232 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
クリスマスにリースミートローフ
- エネルギー 232 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
1時間以内
リースに見立てたクリスマスにぴったりのパーティーメニュー。ひき肉は赤身を使って脂質をカットしました。
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
232
kcal
食塩相当量
1.3
g
たんぱく質
18.7
g
脂質
14.0
g
炭水化物
10.9
g
糖質
8.8
g
食物繊維
2.1
g
水溶性食物繊維
0.5
g
不溶性食物繊維
1.2
g
カリウム
368
mg
カルシウム
100
mg
マグネシウム
29
mg
リン
217
mg
鉄
1.7
mg
亜鉛
3.2
mg
ヨウ素
26
µg
コレステロール
158
mg
ビタミンB1
0.31
mg
ビタミンB2
0.34
mg
ビタミンC
7
mg
ビタミンB6
0.30
mg
ビタミンB12
1.5
µg
葉酸
38
µg
ビタミンA
154
µg
ビタミンD
0.9
µg
ビタミンK
9
µg
ビタミンE
0.9
mg
飽和脂肪酸
5.47
g
一価不飽和脂肪酸
5.44
g
多価不飽和脂肪酸
1.12
g
エネルギー
232
kcal
食塩相当量
1.3
g
たんぱく質
18.7
g
脂質
14.0
g
炭水化物
10.9
g
糖質
8.8
g
食物繊維
2.1
g
水溶性食物繊維
0.5
g
不溶性食物繊維
1.2
g
カリウム
368
mg
カルシウム
100
mg
マグネシウム
29
mg
リン
217
mg
鉄
1.7
mg
亜鉛
3.2
mg
ヨウ素
26
µg
コレステロール
158
mg
ビタミンB1
0.31
mg
ビタミンB2
0.34
mg
ビタミンC
7
mg
ビタミンB6
0.30
mg
ビタミンB12
1.5
µg
葉酸
38
µg
ビタミンA
154
µg
ビタミンD
0.9
µg
ビタミンK
9
µg
ビタミンE
0.9
mg
飽和脂肪酸
5.47
g
一価不飽和脂肪酸
5.44
g
多価不飽和脂肪酸
1.12
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
牛ひき肉(赤身)30 g
-
豚ひき肉30 g
-
玉ねぎ20 g
-
ミックスベジタブル15 g
-
バター小さじ1/4 (1 g)
-
うずらの卵(水煮)15 g
-
A ナツメグ少々
-
A 塩0.5 g
-
A こしょう少々
-
A パルメザンチーズ小さじ2と1/2 (5 g)
-
B 卵(溶いておく)10 g
-
B パン粉大さじ1と1/4弱 (3.5 g)
-
B 牛乳小さじ1 (5 g)
-
C ケチャップ小さじ1弱 (5 g)
-
C 中濃ソース小さじ2/3 (4 g)
-
C 赤ワイン小さじ1/2強 (3 g)
-
ベビーリーフ15 g
-
ミニトマト10 g
-
牛ひき肉(赤身)30.0 g
-
豚ひき肉30.0 g
-
玉ねぎ1/8個 (21 g)
-
ミックスベジタブル15.0 g
-
バター1.0 g
-
うずらの卵(水煮)2個 (18 g)
-
A ナツメグ0.1 g
-
A 塩0.5 g
-
A こしょう0.1 g
-
A パルメザンチーズ5.0 g
-
B 卵(溶いておく)1/6個 (10 g)
-
B パン粉3.5 g
-
B 牛乳5.0 g
-
C ケチャップ5.0 g
-
C 中濃ソース4.0 g
-
C 赤ワイン3.0 g
-
ベビーリーフ15.0 g
-
ミニトマト1個 (10 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
※6人分で18㎝エンゼル型1台分です。
2
玉ねぎをバターで薄く色づくまで炒めたら、ミックスベジタブルを加えて炒め、冷ましておきます。
3
Bを全て混ぜ合わせ、浸しておきます。
4
オーブンを200℃に予熱し始める。合いびき肉にAを入れよく揉み込み、②、③を全て加えてよくこねます。
5
型に④の半量を入れたら、うずらの卵を並べ、その上からまた残りのタネを敷き詰めます。
6
型をオーブンに入れ、200℃で30分。竹串を刺して透明な肉汁が出てきてたら焼き上がりです。
7
【ソース作り】
焼き上がったら型を傾け、フライパンに肉汁を流します。Cを全て加え弱火でよく混ぜます。
8
できあがったミートローフを皿に乗せてベビーリーフ、トマトを飾ります。⑦のソースをかけたら出来上がりです。