生クリーム不使用トマトクリームパスタ 生クリーム不使用トマトクリームパスタ

生クリーム不使用トマトクリームパスタ

  • エネルギー 381 kcal
  • 食塩相当量 1.3 g

生クリーム不使用トマトクリームパスタ

  • エネルギー 381 kcal
  • 食塩相当量 1.3 g
yamitaさんのレシピ
15分以内

生クリームの代わりに牛乳とスキムミルクを使用して脂質を抑えました。スキムミルクを加えることでコクのあるおいしさに。
  • 脂質カット
  • 塩分カット
  • カロリーカット


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
381 kcal
食塩相当量
1.3 g
たんぱく質
17.5 g
脂質
10.0 g
炭水化物
59.7 g
糖質
53.7 g
食物繊維
6.0 g
カリウム
747 mg
カルシウム
113 mg
マグネシウム
70 mg
リン
271 mg
1.7 mg
亜鉛
1.7 mg
ヨウ素
24 µg
コレステロール
16 mg
ビタミンB1
0.31 mg
ビタミンB2
0.26 mg
ビタミンC
19 mg
ビタミンB6
0.35 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
46 µg
ビタミンA
74 µg
ビタミンD
0.6 µg
ビタミンK
17 µg
ビタミンE
2.6 mg
エネルギー
381 kcal
食塩相当量
1.3 g
たんぱく質
17.5 g
脂質
10.0 g
炭水化物
59.7 g
糖質
53.7 g
食物繊維
6.0 g
カリウム
747 mg
カルシウム
113 mg
マグネシウム
70 mg
リン
271 mg
1.7 mg
亜鉛
1.7 mg
ヨウ素
24 µg
コレステロール
16 mg
ビタミンB1
0.31 mg
ビタミンB2
0.26 mg
ビタミンC
19 mg
ビタミンB6
0.35 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
46 µg
ビタミンA
74 µg
ビタミンD
0.6 µg
ビタミンK
17 µg
ビタミンE
2.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • スパゲッティ(乾)
    60 g
  • ショルダーベーコン
    10 g
  • 玉ねぎ
    30 g
  • しめじ
    15 g
  • オリーブ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 牛乳
    大さじ1と2/3 (25 g)
  • スキムミルク
    小さじ2と1/2 (5 g)
  • パセリ(みじん切り)
    少々
  • A
    • トマト水煮(カット)
      120 g
    • ツナ油漬(固形量)
      20 g
    • ケチャップ
      小さじ1と2/3 (10 g)
    • 顆粒コンソメ
      小さじ1/3 (1 g)
  • スパゲッティ(乾)
    60.0 g
  • ショルダーベーコン
    10.0 g
  • 玉ねぎ
    1/6個 (32 g)
  • しめじ
    1/6パック (17 g)
  • オリーブ油
    2.0 g
  • 牛乳
    25.0 g
  • スキムミルク
    5.0 g
  • パセリ(みじん切り)
    0.1 g
  • A
    • トマト水煮(カット)
      1/3カン (120.0 g)
    • ツナ油漬(固形量)
      20.0 g
    • ケチャップ
      10.0 g
    • 顆粒コンソメ
      1.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    玉ねぎはみじん切りに、しめじは小房にほぐします。ベーコンは1cm幅に切ります。
  • 2
    スパゲッティは袋の表記時間通りにゆでて、水けをきります。
  • 3
    フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ベーコン、玉ねぎ、しめじを加えて2分ほど炒めます。
    加熱時間は2人分の目安です。
  • 4
    しめじがしんなりしたら、Aを加えて汁けがなくなるまで煮詰めます。牛乳とスキムミルクを加えてしっかり混ぜ合わせます。
  • 5
    ゆでておいたスパゲッティを加えて、4のソースと絡めます。器に盛り付けて、パセリを散らしたら出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール