端っこ刺し身のヅケで鯛茶漬け 端っこ刺し身のヅケで鯛茶漬け

端っこ刺し身のヅケで鯛茶漬け

  • エネルギー 271 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g

端っこ刺し身のヅケで鯛茶漬け

  • エネルギー 271 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g
トイロ*さんのレシピ
5分以内+下準備

旨味がギュッとつまった鯛茶漬け。大葉の香りもアクセントに!ビタミンB12が豊富で、悪性貧血の予防に有効です。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
271 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
14.5 g
脂質
4.0 g
炭水化物
46.9 g
糖質
43.7 g
食物繊維
3.2 g
カリウム
370 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
38 mg
リン
191 mg
0.6 mg
亜鉛
1.0 mg
ヨウ素
1800 µg
コレステロール
33 mg
ビタミンB1
0.09 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.22 mg
ビタミンB12
1.0 µg
葉酸
16 µg
ビタミンA
10 µg
ビタミンD
2.5 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
0.5 mg
エネルギー
271 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
14.5 g
脂質
4.0 g
炭水化物
46.9 g
糖質
43.7 g
食物繊維
3.2 g
カリウム
370 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
38 mg
リン
191 mg
0.6 mg
亜鉛
1.0 mg
ヨウ素
1800 µg
コレステロール
33 mg
ビタミンB1
0.09 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.22 mg
ビタミンB12
1.0 µg
葉酸
16 µg
ビタミンA
10 µg
ビタミンD
2.5 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
0.5 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 50 g
  • ●醤油
    小さじ1弱 (5 g)
  • ●みりん
    小さじ1/3 (2 g)
  • ★万能ネギ小口切り
    2 g
  • ★すりごま
    小さじ1/3 (1 g)
  • ★大葉の千切り
    0.5 g
  • だし汁(緑茶や白湯でも)
    120 ml
  • 麦ご飯(押麦3割)
    130 g
  • 100 g
  • ●醤油
    5.0 g
  • ●みりん
    2.0 g
  • ★万能ネギ小口切り
    2.0 g
  • ★すりごま
    1.0 g
  • ★大葉の千切り
    1枚 (0.5 g)
  • だし汁(緑茶や白湯でも)
    120.0 g
  • 麦ご飯(押麦3割)
    130.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    刺し身は●に漬けこみ一晩置く。たったのこれだけで完成~♪
  • 2
    一晩経ったら透き通った漬けに変身です!この状態でヅケ丼にして食べるのもいいしい~!
  • 3
    ご飯にヅケを乗せてタレもかけて★を乗せてアツアツのだし汁を注げば鯛茶漬けの完成!高級な味にうっとり!緑茶やさ湯でもOK!

  • アプリをインストール