フライパンで ラタトゥイユ フライパンで ラタトゥイユ

フライパンで ラタトゥイユ

  • エネルギー 49 kcal
  • 食塩相当量 0.8 g

フライパンで ラタトゥイユ

  • エネルギー 49 kcal
  • 食塩相当量 0.8 g
ミントチョコさんのレシピ
30分以内

トマトやピーマンに豊富なビタミンCが、1日の約30%摂れます。脂質の酸化を抑制したり、血管や細胞の老化予防に働きます!


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
49 kcal
食塩相当量
0.8 g
たんぱく質
1.4 g
脂質
2.2 g
炭水化物
7.4 g
糖質
5.3 g
食物繊維
2.1 g
カリウム
313 mg
カルシウム
24 mg
マグネシウム
20 mg
リン
42 mg
0.5 mg
亜鉛
0.3 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.07 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
28 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
38 µg
ビタミンA
46 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
24 µg
ビタミンE
0.9 mg
エネルギー
49 kcal
食塩相当量
0.8 g
たんぱく質
1.4 g
脂質
2.2 g
炭水化物
7.4 g
糖質
5.3 g
食物繊維
2.1 g
カリウム
313 mg
カルシウム
24 mg
マグネシウム
20 mg
リン
42 mg
0.5 mg
亜鉛
0.3 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.07 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
28 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
38 µg
ビタミンA
46 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
24 µg
ビタミンE
0.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • トマト
    50 g
  • なす
    20 g
  • 玉ねぎ
    25 g
  • ピーマン(何色でも)
    15 g
  • ズッキーニ
    25 g
  • にんにく
    1 g
  • オリーブ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 小さじ1/6弱 (0.8 g)
  • こしょう
    少々
  • オレガノ(乾)
    少々
  • パセリ(乾)
    少々
  • バジル
    1 g
  • トマト
    1/3個 (52 g)
  • なす
    1/4本 (22 g)
  • 玉ねぎ
    1/8個 (27 g)
  • ピーマン(何色でも)
    2/3個 (18 g)
  • ズッキーニ
    1/8本 (26 g)
  • にんにく
    1/4片 (1.1 g)
  • オリーブ油
    2.0 g
  • 0.8 g
  • こしょう
    0.1 g
  • オレガノ(乾)
    0.1 g
  • パセリ(乾)
    0.1 g
  • バジル
    2枚 (1.3 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    トマトは皮をむき(むかなくてもOK)、ざく切りにします。
    完熟しているなら、皮ごと手でつぶしても大丈夫です。
  • 2
    玉ねぎは1cm角に、なす、ピーマンは2cm角に切ります。にんにくはみじん切りに、バジルは粗みじんに切ります。
  • 3
    フライパンにオリーブ油とにんにくをいれ、いためます。香りが出てきたら玉ねぎを加えます。
  • 4
    玉ねぎがしんなりしたら、トマトを入れていためます。トマトは大き過ぎたら、ここでつぶします。
  • 5
    残りの野菜をを加えて炒めます。塩こしょうをし、10分ぐらい水分をとばすような感じで煮ます。バジルを添えて出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール