

夏野菜たっぷりカレー
- エネルギー 499 kcal
- 食塩相当量 1.9 g
夏野菜たっぷりカレー
- エネルギー 499 kcal
- 食塩相当量 1.9 g
1時間以内
ビタミンやミネラルが豊富な、夏野菜がたっぷり入ったカレー。カラフルな色合いで食卓を華やかにしてくれます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
499
kcal
食塩相当量
1.9
g
たんぱく質
19.9
g
脂質
14.4
g
炭水化物
79.4
g
糖質
71.5
g
食物繊維
7.9
g
カリウム
857
mg
カルシウム
59
mg
マグネシウム
92
mg
リン
303
mg
鉄
2.0
mg
亜鉛
2.8
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
43
mg
ビタミンB1
0.78
mg
ビタミンB2
0.25
mg
ビタミンC
55
mg
ビタミンB6
0.59
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
76
µg
ビタミンA
166
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
39
µg
ビタミンE
4.0
mg
エネルギー
499
kcal
食塩相当量
1.9
g
たんぱく質
19.9
g
脂質
14.4
g
炭水化物
79.4
g
糖質
71.5
g
食物繊維
7.9
g
カリウム
857
mg
カルシウム
59
mg
マグネシウム
92
mg
リン
303
mg
鉄
2.0
mg
亜鉛
2.8
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
43
mg
ビタミンB1
0.78
mg
ビタミンB2
0.25
mg
ビタミンC
55
mg
ビタミンB6
0.59
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
76
µg
ビタミンA
166
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
39
µg
ビタミンE
4.0
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
豚ももひき肉60 g
-
かぼちゃ40 g
-
ズッキーニ40 g
-
じゃがいも30 g
-
オクラ15 g
-
玉ねぎ15 g
-
赤パプリカ10 g
-
カレールウ15 g
-
水120 ml
-
ローリエ少々
-
オイスターソース小さじ1/3 (2 g)
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
胚芽ご飯150 g
-
乾燥パセリ少々
-
豚ももひき肉60.0 g
-
かぼちゃ1/8個未満 (44 g)
-
ズッキーニ1/4本 (42 g)
-
じゃがいも1/4個 (33 g)
-
オクラ2本 (18 g)
-
玉ねぎ1/8個未満 (16 g)
-
赤パプリカ1/8個未満 (11 g)
-
カレールウ15.0 g
-
水120.0 g
-
ローリエ少々
-
オイスターソース2.0 g
-
オリーブ油2.0 g
-
胚芽ご飯150.0 g
-
乾燥パセリ0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
かぼちゃは薄切り、ズッキーニは1cm厚の輪切りにします。じゃがいもは半月切り、玉ねぎとパプリカはくし形切りにします。
2
オクラは熱湯でさっとゆでて氷水に取ります。粗熱が取れたら、斜め半分に切ります。
ガクとヘタは除きます。
3
鍋にオリーブ油を中火で熱し、ひき肉を炒めます。色が変わったら、じゃがいもと玉ねぎを加え、炒め合わせます。
4
油が全体に回ったら水を加え、具材がやわらかくなるまで弱火で煮ます。
5
火を消してルウを溶かし、5分ほど弱火で煮てオイスターソースを加えます。
6
フッ素樹脂加工のフライパンにかぼちゃ、ズッキーニ、オクラ、パプリカを並べ、中火で焼き色がつくまで焼きます。
7
器にご飯を盛ってパセリを振り、5をかけます。焼き野菜を彩りよく添えて出来上がりです。