おつまみにもピッタリ 里芋といかの煮物 おつまみにもピッタリ 里芋といかの煮物

おつまみにもピッタリ 里芋といかの煮物

  • エネルギー 104 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

おつまみにもピッタリ 里芋といかの煮物

  • エネルギー 104 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
☆★☆かおる☆★☆さんのレシピ
1時間以内

ねっとりとした里芋に、程よく煮たいかのうま味がたっぷり染み込んだ煮物。甘辛い味付けにご飯が進みます。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
104 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
10.5 g
脂質
0.6 g
炭水化物
13.2 g
糖質
11.8 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
621 mg
カルシウム
16 mg
マグネシウム
40 mg
リン
196 mg
0.5 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
1500 µg
コレステロール
160 mg
ビタミンB1
0.08 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
0.9 µg
葉酸
23 µg
ビタミンA
4 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
0 µg
ビタミンE
1.1 mg
エネルギー
104 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
10.5 g
脂質
0.6 g
炭水化物
13.2 g
糖質
11.8 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
621 mg
カルシウム
16 mg
マグネシウム
40 mg
リン
196 mg
0.5 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
1500 µg
コレステロール
160 mg
ビタミンB1
0.08 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
0.9 µg
葉酸
23 µg
ビタミンA
4 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
0 µg
ビタミンE
1.1 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 里芋
    60 g
  • いか
    50 g
  • Aだし汁
    100 ml
  • A水
    大さじ1と1/3 (20 g)
  • A酒
    小さじ1 (5 g)
  • Aみりん
    小さじ1 (6 g)
  • A砂糖
    小さじ1/2 (1.5 g)
  • Aしょうゆ
    小さじ1 (6 g)
  • 里芋
    1.5個 (71 g)
  • いか
    1/4杯 (67 g)
  • Aだし汁
    100.0 g
  • A水
    20.0 g
  • A酒
    5.0 g
  • Aみりん
    6.0 g
  • A砂糖
    1.5 g
  • Aしょうゆ
    6.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り、塩(分量外)をふってもみ、ぬめりを水で洗い流し、水けを拭きとる。
  • 2
    いかはさっと洗って足と内臓を引き抜き、軟骨を取り除きます。
  • 3
    いかの胴は1cm幅の輪切りに、足は2〜3本ずつまとめて切り離し、食べやすい大きさに切ります。
  • 4
    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、いかの胴と足を入れて煮ます。
  • 5
    2分ほど煮たら、いかを一旦取り出します。
  • 6
    いかを取り出したあとの鍋に里芋を加え、弱火にして落とし蓋をし、約15分煮ます。
  • 7
    里芋がやわらかくなったら強火にし、いかを戻し入れて2〜3分、鍋をゆすりながら煮汁を全体にからめて仕上げます。

  • アプリをインストール