本格バターチキンカレー
- エネルギー 208 kcal
- 食塩相当量 1.4 g
本格バターチキンカレー
- エネルギー 208 kcal
- 食塩相当量 1.4 g
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
すべての栄養価 (1人分)
材料 1 人分
-
鶏もも肉(皮なし)70 g
-
玉ねぎ60 g
-
しょうが(すりおろし)4 g
-
にんにく(すりおろし)1 g
-
バター小さじ3/4 (3 g)
-
生クリーム大さじ2/3 (10 g)
-
A
-
プレーンヨーグルト大さじ1と2/3 (25 g)
-
カレー粉小さじ1 (2 g)
-
塩0.5 g
-
こしょう少々
-
パプリカパウダー(あれば)少々
-
-
B
-
トマト水煮(カット)100 g
-
顆粒コンソメ小さじ1/2 (1.5 g)
-
水大さじ1と2/3 (25 g)
-
-
鶏もも肉(皮なし)70.0 g
-
玉ねぎ1/3個 (64 g)
-
しょうが(すりおろし)1/3片 (5 g)
-
にんにく(すりおろし)1/4片 (1.1 g)
-
バター3.0 g
-
生クリーム10.0 g
-
A
-
プレーンヨーグルト25.0 g
-
カレー粉2.0 g
-
塩0.5 g
-
こしょう0.1 g
-
パプリカパウダー(あれば)0.1 g
-
-
B
-
トマト水煮(カット)1/4カン (100.0 g)
-
顆粒コンソメ1.5 g
-
水25.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
レシピQA
-
加糖ではなく無糖のヨーグルトではダメでしょうか?
- 2021年10月02日
-
ご質問ありがとうございます。こちらのレシピで「加糖ヨーグルト」の代わりに「無糖ヨーグルト」でもおいしくお作りいただけます。仕上がりは、加糖ヨーグルトを使用した時よりもカレー粉の風味が引き立つかと思います。加糖ヨーグルトと同量の無糖ヨーグルト「25g/人」使用した場合の栄養価は、「エネルギー:208kcal」「たんぱく質:16.4g」「脂質:11.6g」「炭水化物:13.8g」となります。その他の栄養価はほとんど変わりません。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2021年10月04日
-
生クリームはなくてもが良いですか?
- 2022年10月15日
-
ご質問ありがとうございます。生クリームをかけることで味にコクがプラスされますが、なくてもおいしくいただけます。生クリームをかけない場合は、トマト水煮の酸味を感じやすく、よりさっぱりとお召し上がりいただけるかと思います。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2022年10月17日
-
ヨーグルトを水に変更しても良いですか?
- 2023年01月25日
-
ご質問ありがとうございます。仕上がりの風味やコクに違いは出てしまいますが、プレーンヨーグルトがない場合はご使用されなくでも(水での代用も不要)問題ありません。煮ている時に水分が足りない場合は、少しずつ水を加えていただければと思います。また、トマト水煮が残るようでしたら、ヨーグルトの代わりに追加いただくと、トマトを感じられるカレーとなりますので、よろしければお試しください。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2023年01月25日