

寒天でグリーンところてん
- エネルギー 33 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
寒天でグリーンところてん
- エネルギー 33 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
粉茶を加えた、緑色のところてん。電子レンジで手軽に作れます。冷たく、喉越しの良いところてんは、夏にぴったりです。
-
手順を簡素化
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
33
kcal
たんぱく質
1.0
g
脂質
0.3
g
炭水化物
7.2
g
糖質
5.8
g
コレステロール
0
mg
食塩相当量
0.7
g
食物繊維
1.4
g
カリウム
58
mg
カルシウム
17
mg
マグネシウム
10
mg
リン
21
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.1
mg
ビタミンA
20
µg
ビタミンE
0.4
mg
ビタミンB1
0.01
mg
ビタミンB2
0.03
mg
ビタミンB6
0.02
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
26
µg
ビタミンC
3
mg
ビタミンD
0.0
µg
エネルギー
33
kcal
たんぱく質
1.0
g
脂質
0.3
g
炭水化物
7.2
g
糖質
5.8
g
コレステロール
0
mg
食塩相当量
0.7
g
食物繊維
1.4
g
カリウム
58
mg
カルシウム
17
mg
マグネシウム
10
mg
リン
21
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.1
mg
ビタミンA
20
µg
ビタミンE
0.4
mg
ビタミンB1
0.01
mg
ビタミンB2
0.03
mg
ビタミンB6
0.02
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
26
µg
ビタミンC
3
mg
ビタミンD
0.0
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
水100 ml
-
粉寒天小さじ1/4弱 (0.8 g)
-
緑茶粉末小さじ1/4 (0.5 g)
-
砂糖小さじ1と1/3 (4 g)
-
オクラ5 g
-
刻みのり0.5 g
-
白ごま小さじ1/6 (0.5 g)
-
めんつゆ(ストレート)大さじ1と1/3 (20 g)
-
水100.0 g
-
粉寒天0.8 g
-
緑茶粉末0.5 g
-
砂糖4.0 g
-
オクラ2/3本 (5.9 g)
-
刻みのり1/6枚 (0.5 g)
-
白ごま0.5 g
-
めんつゆ(ストレート)20.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
オクラは熱湯(分量外)で下茹でし、2〜3mm幅の小口切りにします。
2
半量の水と、その他の材料を耐熱容器に入れて混ぜ合わせ、電子レンジ600wで2分加熱し、よく混ぜて更に2分加熱します。※加熱時間は4人分の目安です
3
残りの水も加えしっかり混ぜ合わせ、粗熱とれたら冷蔵庫で冷やし固めます。
4
ところてん突きに入る大きさに寒天をカットして、突きます。※ところてん突きが無い場合は、包丁で寒天を細長く切ります。
5
ところてんの上に、オクラとのりとごまをのせ、めんつゆをかけてできあがりです。