つけ麺 ねぎ豚そば つけ麺 ねぎ豚そば

つけ麺 ねぎ豚そば

  • エネルギー 345 kcal
  • 食塩相当量 2.4 g

つけ麺 ねぎ豚そば

  • エネルギー 345 kcal
  • 食塩相当量 2.4 g
ラムちさんのレシピ
30分以内

しいたけや豚肉のうまみでコクのある甘辛いつゆで、つけそばを。食欲がそそられる味わいです。

このレシピのエピソード

豚肉には、エネルギーの代謝を促すビタミンB1が含まれます。さらに、にんにくの香り成分にはビタミンB1の吸収を良くする働きがあるため、豚肉とにんにくは相性がいい組み合わせです。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
345 kcal
食塩相当量
2.4 g
たんぱく質
16.8 g
脂質
7.2 g
炭水化物
54.9 g
糖質
48.5 g
食物繊維
6.4 g
水溶性食物繊維
3.3 g
不溶性食物繊維
3.0 g
カリウム
302 mg
カルシウム
31 mg
マグネシウム
71 mg
リン
249 mg
2.1 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
8 µg
コレステロール
20 mg
ビタミンB1
0.40 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
2 mg
ビタミンB6
0.26 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
37 µg
ビタミンA
13 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
1.81 g
一価不飽和脂肪酸
2.52 g
多価不飽和脂肪酸
2.10 g
エネルギー
345 kcal
食塩相当量
2.4 g
たんぱく質
16.8 g
脂質
7.2 g
炭水化物
54.9 g
糖質
48.5 g
食物繊維
6.4 g
水溶性食物繊維
3.3 g
不溶性食物繊維
3.0 g
カリウム
302 mg
カルシウム
31 mg
マグネシウム
71 mg
リン
249 mg
2.1 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
8 µg
コレステロール
20 mg
ビタミンB1
0.40 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
2 mg
ビタミンB6
0.26 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
37 µg
ビタミンA
13 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
1.81 g
一価不飽和脂肪酸
2.52 g
多価不飽和脂肪酸
2.10 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • そば(ゆで)
    180 g
  • 豚もも薄切り肉
    30 g
  • しいたけ
    15 g
  • 小ねぎ
    2 g
  • ごま油
    小さじ1/2 (2 g)
  • しょうが(すりおろし)
    4 g
  • にんにく(みじん切り)
    2 g
  • 赤とうがらし(輪切り)
    少々
  • 白ごま
    小さじ1/6 (0.5 g)
  • 七味とうがらし
    少々
  • 刻み海苔
    0.4 g
  • A
    • めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ1と1/2弱 (30 g)
    • みりん
      小さじ1/2 (3 g)
    • 60 ml
  • そば(ゆで)
    180.0 g
  • 豚もも薄切り肉
    30.0 g
  • しいたけ
    1枚 (19 g)
  • 小ねぎ
    2.2 g
  • ごま油
    2.0 g
  • しょうが(すりおろし)
    1/3片 (5 g)
  • にんにく(みじん切り)
    1/2片 (2.2 g)
  • 赤とうがらし(輪切り)
    1/8本未満 (0.0 g)
  • 白ごま
    0.5 g
  • 七味とうがらし
    0.1 g
  • 刻み海苔
    1/8枚 (0.4 g)
  • A
    • めんつゆ(3倍濃縮)
      30.0 g
    • みりん
      3.0 g
    • 60.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    しいたけは薄切り、小ねぎは小口切りにします。豚肉は食べやすい大きさに切ります。
  • 2
    鍋にごま油を熱し、しょうがとにんにくを中火で炒めます。香りが出たら、豚肉を加えて炒めます。
  • 3
    豚肉に火が通ったら、しいたけと赤とうがらしを加えて油が回るまでさっと炒めます。
  • 4
    Aを加え、煮立ったらアクを取り除きます。
  • 5
    小ねぎと白ごまを加えたら、器に盛り付け、七味とうがらしを振ります。
  • 6
    そばは袋の表記時間通りにゆでます。水にさらし、水けをきります。
  • 7
    別の器にそばを盛り、刻み海苔をのせます。
  • 8
    ※つゆは8割を可食量として計算しています。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール