

フライパンで作る牛すじカレー
- エネルギー 421 kcal
- 食塩相当量 1.7 g
フライパンで作る牛すじカレー
- エネルギー 421 kcal
- 食塩相当量 1.7 g
-
食物繊維アップ
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
こんな病気・お悩みの方向けのレシピです
すべての栄養価 (1人分)
材料 1 人分
-
牛すじ肉(ゆで)50 g
-
じゃがいも50 g
-
玉ねぎ40 g
-
にんじん15 g
-
にんにく2 g
-
カレールウ15 g
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
ローリエ少々
-
水120 ml
-
麦ご飯(押麦3割)140 g
-
牛すじ肉(ゆで)50.0 g
-
じゃがいも1/3個 (56 g)
-
玉ねぎ1/4個 (43 g)
-
にんじん1/8本 (17 g)
-
にんにく1/2片 (2.2 g)
-
カレールウ15.0 g
-
オリーブ油2.0 g
-
ローリエ少々
-
水120.0 g
-
麦ご飯(押麦3割)140.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
レシピQA
-
ローリエはなくても作れますか?
- 2020年11月05日
-
ご質問ありがとうございます。 「ローリエ」とは「月桂樹(げっけいじゅ)」の葉を乾燥させた香辛料になります。ローリエを使うことで、肉類の臭みを軽減させたり清涼感のある甘い香りがつき、よりおいしくいただけます。こちらのレシピでは、牛肉は下ゆでしてから使用しており、にんにくも入っているためローリエなしでもおいしくお作りいただけるかと思います。 参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2020年11月06日
-
カレールウは通常のもので大丈夫ですか?
- 2022年05月21日
-
ご質問ありがとうございます。こちらのカレーは市販の一般的なカレールウで、20 g あたり「エネルギー:95kcal」「たんぱく質:1.3g」「脂質:6.8g」「炭水化物:8.9g」「食塩相当量:2.1g」ものを使用しております(参考:栄養価計算は食品成分表8訂「食品No17051」を使用)。カレールウを選ぶ際はこちらの栄養価を参考にしていただければと思います。また、おいしい健康のレシピでは固形タイプではなく、フレークタイプをご利用いただくと便利かと思います。ぜひ、今後もおいしい健康のレシピをお役立ていただけますと幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2022年05月23日