

簡単 かじきまぐろのバター醤油ソテー
- エネルギー 157 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
簡単 かじきまぐろのバター醤油ソテー
- エネルギー 157 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
30分以内
ご飯がすすむお手軽ソテー。こっくりした味のバターしょうゆに黒こしょうを効かせたソースは、白身の魚によく合います。
-
手間カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
157
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
16.1
g
脂質
9.8
g
炭水化物
2.8
g
糖質
2.4
g
食物繊維
0.4
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.3
g
カリウム
400
mg
カルシウム
6
mg
マグネシウム
28
mg
リン
219
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
62
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.09
mg
ビタミンC
5
mg
ビタミンB6
0.33
mg
ビタミンB12
1.5
µg
葉酸
11
µg
ビタミンA
63
µg
ビタミンD
7.1
µg
ビタミンK
6
µg
ビタミンE
3.8
mg
飽和脂肪酸
2.59
g
一価不飽和脂肪酸
4.68
g
多価不飽和脂肪酸
1.10
g
エネルギー
157
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
16.1
g
脂質
9.8
g
炭水化物
2.8
g
糖質
2.4
g
食物繊維
0.4
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.3
g
カリウム
400
mg
カルシウム
6
mg
マグネシウム
28
mg
リン
219
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
62
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.09
mg
ビタミンC
5
mg
ビタミンB6
0.33
mg
ビタミンB12
1.5
µg
葉酸
11
µg
ビタミンA
63
µg
ビタミンD
7.1
µg
ビタミンK
6
µg
ビタミンE
3.8
mg
飽和脂肪酸
2.59
g
一価不飽和脂肪酸
4.68
g
多価不飽和脂肪酸
1.10
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
かじきまぐろ80 g
-
塩0.2 g
-
粗びき黒こしょう少々
-
薄力粉適量
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
バター小さじ1/2 (2 g)
-
しょうゆ小さじ2/3 (4 g)
-
ししとうがらし8 g
-
かじきまぐろ80.0 g
-
塩0.2 g
-
粗びき黒こしょう0.1 g
-
薄力粉適量
-
オリーブ油2.0 g
-
バター2.0 g
-
しょうゆ4.0 g
-
ししとうがらし3本 (8.9 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
かじきまぐろは塩こしょうをして、5分ほど置く。
表面に水分が出ていたら、キッチンペーパーで拭き取りる。
2
1のかじきまぐろに薄力粉を薄くまぶし、余計な粉は落としておく。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、2分焼く。ひっくり返して必ず弱火にして、蓋をして3分焼く。
4
フライパンの空いているところでししとうを焼く。
5
蓋を開け、フライパンにバターを入れて溶かし、しょうゆを回し入れる。
6
バターとしょうゆが混ざったら、かじきとししとうをお皿に取り出し、上からバターしょうゆをかける。