おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物 おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物

おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物

  • エネルギー 160 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g

おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物

  • エネルギー 160 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g
sachieママさんのレシピ
30分以内

卵入り巾着は噛む度にじゅわっとおいしいおだしがしみ出します。大根も一緒に煮ることで食べごたえも充分です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
160 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
10.8 g
脂質
10.8 g
炭水化物
6.0 g
糖質
5.0 g
食物繊維
1.0 g
カリウム
237 mg
カルシウム
87 mg
マグネシウム
36 mg
リン
162 mg
1.5 mg
亜鉛
1.1 mg
ヨウ素
20 µg
コレステロール
204 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.22 mg
ビタミンC
7 mg
ビタミンB6
0.09 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
116 µg
ビタミンD
2.1 µg
ビタミンK
17 µg
ビタミンE
0.9 mg
エネルギー
160 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
10.8 g
脂質
10.8 g
炭水化物
6.0 g
糖質
5.0 g
食物繊維
1.0 g
カリウム
237 mg
カルシウム
87 mg
マグネシウム
36 mg
リン
162 mg
1.5 mg
亜鉛
1.1 mg
ヨウ素
20 µg
コレステロール
204 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.22 mg
ビタミンC
7 mg
ビタミンB6
0.09 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
116 µg
ビタミンD
2.1 µg
ビタミンK
17 µg
ビタミンE
0.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 大根(半月切り)
    60 g
  • 55 g
  • 油揚げ(1人1/2枚)
    15 g
  • うどん(乾麺)
    1 g
  • 40 ml
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    小さじ1弱 (6 g)
  • みりん
    小さじ1/2 (3 g)
  • 大根(半月切り)
    2.5cm (71 g)
  • 1.5個 (64 g)
  • 油揚げ(1人1/2枚)
    3/4枚 (15.0 g)
  • うどん(乾麺)
    1.0 g
  • 40.0 g
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    6.0 g
  • みりん
    3.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    油揚げを半分に切り、袋状に中を開けます。器に卵を割り、油揚げの中に入れます。
  • 2
    乾燥うどんを4等分に折ります。油揚げの口をうどんで止めます。
  • 3
    鍋に水、めんつゆ、みりんを入れ、大根と②の油揚げも加えます。
  • 4
    ふたをして、中火で15分煮ます。
  • 5
    火を止め、10分程度蒸らします。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール