

大学芋風 かぼちゃの甘辛焼き
- エネルギー 80 kcal
- 食塩相当量 0.3 g
大学芋風 かぼちゃの甘辛焼き
- エネルギー 80 kcal
- 食塩相当量 0.3 g
15分以内
かぼちゃのほっくりとした口当たりと優しい甘みが楽しめる一品。色味がよく手軽に作れるので、お弁当にも重宝しそうな一品です。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
80
kcal
食塩相当量
0.3
g
たんぱく質
1.3
g
脂質
2.7
g
炭水化物
14.7
g
糖質
12.8
g
食物繊維
1.9
g
カリウム
238
mg
カルシウム
20
mg
マグネシウム
17
mg
リン
30
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.04
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
22
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
23
µg
ビタミンA
165
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
16
µg
ビタミンE
2.7
mg
エネルギー
80
kcal
食塩相当量
0.3
g
たんぱく質
1.3
g
脂質
2.7
g
炭水化物
14.7
g
糖質
12.8
g
食物繊維
1.9
g
カリウム
238
mg
カルシウム
20
mg
マグネシウム
17
mg
リン
30
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.04
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
22
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
23
µg
ビタミンA
165
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
16
µg
ビタミンE
2.7
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
かぼちゃ(皮付き)50 g
-
サラダ油小さじ1/2 (2 g)
-
塩0.1 g
-
黒ごま小さじ1/3 (1 g)
-
A
-
はちみつ小さじ2/3強 (5 g)
-
しょうゆ小さじ1/4 (1.5 g)
-
-
かぼちゃ(皮付き)1/8個未満 (56 g)
-
サラダ油2.0 g
-
塩0.1 g
-
黒ごま1.0 g
-
A
-
はちみつ5.0 g
-
しょうゆ1.5 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
かぼちゃは皮付きのまま、1cm厚さに切ります。
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、かぼちゃを並べ、こんがり焼き色がつき、表面がかりっとするまで焼きます。
3
塩を振り、合わせたAを回し入れて全体に絡めます。器に盛り、黒ごまを振って出来上がりです。
レシピQA
-
はちみつを砂糖で代用したら分量はどうなりますか?
- 2023年05月19日
-
ご質問ありがとうございます。砂糖の甘さははちみつの甘さよりも控えめなため、はちみつを砂糖で代用される場合は、まずははちみつと同量の砂糖(1人分あたり5g)を加えてから、味見をしながら量を調整していただければと思います。なお、手順3にて、Aを加えた後は全体に絡めながら砂糖を溶かしてください。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2023年05月19日