素朴な味 ひじきの炊き込みご飯 素朴な味 ひじきの炊き込みご飯

素朴な味 ひじきの炊き込みご飯

  • エネルギー 252 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g

素朴な味 ひじきの炊き込みご飯

  • エネルギー 252 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g
shokenママさんのレシピ
30分以内

食材を全て炊飯器に入れスイッチを押すだけ。しいたけのもどし汁を入れて旨味をアップさせ、減塩を感じさせない美味しさに。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
252 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
5.8 g
脂質
1.8 g
炭水化物
53.7 g
糖質
50.0 g
食物繊維
3.7 g
水溶性食物繊維
0.2 g
不溶性食物繊維
1.9 g
カリウム
413 mg
カルシウム
49 mg
マグネシウム
47 mg
リン
97 mg
0.9 mg
亜鉛
1.1 mg
ヨウ素
2340 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.08 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.11 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
24 µg
ビタミンA
105 µg
ビタミンD
0.5 µg
ビタミンK
20 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.32 g
一価不飽和脂肪酸
0.51 g
多価不飽和脂肪酸
0.66 g
エネルギー
252 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
5.8 g
脂質
1.8 g
炭水化物
53.7 g
糖質
50.0 g
食物繊維
3.7 g
水溶性食物繊維
0.2 g
不溶性食物繊維
1.9 g
カリウム
413 mg
カルシウム
49 mg
マグネシウム
47 mg
リン
97 mg
0.9 mg
亜鉛
1.1 mg
ヨウ素
2340 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.08 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.11 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
24 µg
ビタミンA
105 µg
ビタミンD
0.5 µg
ビタミンK
20 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.32 g
一価不飽和脂肪酸
0.51 g
多価不飽和脂肪酸
0.66 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 60 g
  • 椎茸(乾)
    3 g
  • ひじき(乾燥の芽ひじき)
    3 g
  • 人参
    15 g
  • 油揚げ
    3 g
  • Aしょうゆ
    小さじ1/2 (3 g)
  • A酒
    小さじ1 (5 g)
  • A塩
    0.3 g
  • Aみりん
    小さじ1/2強 (3.5 g)
  • Aだし汁
    66 ml
  • 60 g
  • 椎茸(乾)
    2枚 (3.8 g)
  • ひじき(乾燥の芽ひじき)
    3.0 g
  • 人参
    1/8本 (17 g)
  • 油揚げ
    1/6枚 (3.0 g)
  • Aしょうゆ
    3.0 g
  • A酒
    5.0 g
  • A塩
    0.3 g
  • Aみりん
    3.5 g
  • Aだし汁
    66.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    米はとぎ、ざるに上げておく。椎茸、ひじきは水につけ戻し、ざるに上げ水気をきる。
  • 2
    油揚げは縦3等分に切り、2~3㎜の千切りにする。人参も同じくらいに切る。
  • 3
    お釜に米を入れ、Aを入れいつもの分量まで椎茸のもどし汁、だし汁を入れ、ひじき、人参、油揚げを入れ、普通に炊く。
  • 4
    炊けたら蒸らし、軽く混ぜて完成。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール