ヨーグルトが決め手のキーマカレー ヨーグルトが決め手のキーマカレー

ヨーグルトが決め手のキーマカレー

  • エネルギー 515 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g

ヨーグルトが決め手のキーマカレー

  • エネルギー 515 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g
★おぺこ★さんのレシピ
30分以内

カレー粉とヨーグルトがベストマッチ!いつものカレーライスに、酸味とコクがプラスされ、本格的な味わいに。
  • 食物繊維アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
515 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
21.0 g
脂質
20.8 g
炭水化物
67.0 g
糖質
60.9 g
食物繊維
6.1 g
水溶性食物繊維
1.3 g
不溶性食物繊維
3.7 g
カリウム
563 mg
カルシウム
100 mg
マグネシウム
40 mg
リン
217 mg
2.1 mg
亜鉛
1.7 mg
ヨウ素
23 µg
コレステロール
225 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.28 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.22 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
59 µg
ビタミンA
137 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
18 µg
ビタミンE
1.6 mg
飽和脂肪酸
3.17 g
一価不飽和脂肪酸
4.03 g
多価不飽和脂肪酸
2.28 g
エネルギー
515 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
21.0 g
脂質
20.8 g
炭水化物
67.0 g
糖質
60.9 g
食物繊維
6.1 g
水溶性食物繊維
1.3 g
不溶性食物繊維
3.7 g
カリウム
563 mg
カルシウム
100 mg
マグネシウム
40 mg
リン
217 mg
2.1 mg
亜鉛
1.7 mg
ヨウ素
23 µg
コレステロール
225 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.28 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.22 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
59 µg
ビタミンA
137 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
18 µg
ビタミンE
1.6 mg
飽和脂肪酸
3.17 g
一価不飽和脂肪酸
4.03 g
多価不飽和脂肪酸
2.28 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 合いびき肉(牛7:豚3)
    50 g
  • ヨーグルト
    大さじ2 (30 g)
  • なす
    30 g
  • 玉ねぎ
    40 g
  • トマト
    30 g
  • にんにく
    1 g
  • しょうが
    3 g
  • サラダ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • バター
    小さじ1/4 (1 g)
  • カレー粉
    小さじ1と1/4 (2.5 g)
  • ウスターソース
    小さじ2/3 (4 g)
  • はちみつ
    小さじ1/2強 (4 g)
  • 砂糖
    0.3 g
  • 0.5 g
  • 中華風だしの素
    小さじ1/3強 (1 g)
  • クミンシード
    少々
  • 50 g
  • 油(目玉焼き用)
    小さじ1/4 (1 g)
  • 麦ご飯(押し麦3割)
    150 g
  • 合いびき肉(牛7:豚3)
    50.0 g
  • ヨーグルト
    30.0 g
  • なす
    1/2本 (33 g)
  • 玉ねぎ
    1/4個 (43 g)
  • トマト
    1/6個 (31 g)
  • にんにく
    1/4片 (1.1 g)
  • しょうが
    1/4片 (3.8 g)
  • サラダ油
    2.0 g
  • バター
    1.0 g
  • カレー粉
    2.5 g
  • ウスターソース
    4.0 g
  • はちみつ
    4.0 g
  • 砂糖
    0.3 g
  • 0.5 g
  • 中華風だしの素
    1.0 g
  • クミンシード
    0.1 g
  • 1個 (50 g)
  • 油(目玉焼き用)
    1.0 g
  • 麦ご飯(押し麦3割)
    150.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    にんにく、しょうが、玉ねぎはみじん切りにし、トマト、なすは1〜2cmの角切りにしなすは水にさらしておきます。
  • 2
    フライパンまたは鍋に油を熱し、にんにく、しょうが、クミンを入れて火にかけます。
  • 3
    香りがたってきたらバターと玉ねぎを入れ、弱〜中火できつね色になるまでしっかり炒めます。
  • 4
    トマトと砂糖を入れてトマトの水分を飛ばします。
  • 5
    水分が飛んだら火を弱め中華風スープの素とカレー粉を少しずつ入れ、全体になじんだら塩を入れます。
  • 6
    中火に戻し、水をしっかり切ったなすを入れて炒めます。
  • 7
    なすを片側に寄せ、空いたスペースにひき肉とヨーグルトを入れ、ひき肉をヨーグルトに絡ませながらほぐします。
  • 8
    ウスターソースとはちみつを入れて全体的によく混ぜ、5分程煮詰めます。焦げない様に時々かき混ぜます。
  • 9
    挽き肉にしっかり火が通ったら器にご飯とともに盛り、目玉焼きを添えて出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール