

お正月おせち 菊花かぶをラディッシュで
- エネルギー 21 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
お正月おせち 菊花かぶをラディッシュで
- エネルギー 21 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
30分以内
お酢を使ったレシピは、塩分控えめでも美味しくいただけます。ラディッシュで色鮮やかに!
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
21
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
0.4
g
脂質
0.0
g
炭水化物
4.7
g
糖質
4.1
g
食物繊維
0.6
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.5
g
カリウム
101
mg
カルシウム
10
mg
マグネシウム
5
mg
リン
21
mg
鉄
0.1
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.01
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.03
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
24
µg
ビタミンA
0
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.0
mg
飽和脂肪酸
0.01
g
一価不飽和脂肪酸
0.01
g
多価不飽和脂肪酸
0.02
g
エネルギー
21
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
0.4
g
脂質
0.0
g
炭水化物
4.7
g
糖質
4.1
g
食物繊維
0.6
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.5
g
カリウム
101
mg
カルシウム
10
mg
マグネシウム
5
mg
リン
21
mg
鉄
0.1
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.01
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.03
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
24
µg
ビタミンA
0
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.0
mg
飽和脂肪酸
0.01
g
一価不飽和脂肪酸
0.01
g
多価不飽和脂肪酸
0.02
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ラディッシュ45 g
-
塩0.2 g
-
酢大さじ1/2強 (8 g)
-
ざらめ小さじ1/3強 (2 g)
-
三温糖小さじ1/3 (1 g)
-
塩0.1 g
-
ゆずの皮1 g
-
ラディッシュ4個 (60 g)
-
塩0.2 g
-
酢8.0 g
-
ざらめ2.0 g
-
三温糖1.0 g
-
塩0.1 g
-
ゆずの皮1/8個未満 (1.0 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
柚子の皮は粗みじん切りに、ラディッシュは葉と根を切り落とします。
2
ラディッシュは葉の方を下にして、縦に端から端まで切れ目を入れます。下まで切り落とさないよう上下に割り箸を置いて切るといいです。
3
90度向きをかえて、格子状になるよう2同様、端から端まで切れ目を入れます。
4
3に塩をかけ、軽く揉みこみます。ラディッシュがしんなりしてきたら水で洗い、水分をきゅっと絞ります。
5
甘酢の中に入れ、20分程漬けこみます。
6
甘酢から上げた4を菊の花のように形を整え、真ん中に柚子の皮を乗せたら出来上がりです。