

野菜たっぷり豚挽肉の和風バーグ お弁当に
- エネルギー 214 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
野菜たっぷり豚挽肉の和風バーグ お弁当に
- エネルギー 214 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
30分以内
野菜たっぷりで彩り豊かな一品。照り焼き風の甘辛いたれがよく合います。お弁当にもおすすめです。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
214
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
13.8
g
脂質
15.3
g
炭水化物
8.3
g
糖質
6.6
g
食物繊維
1.7
g
カリウム
344
mg
カルシウム
53
mg
マグネシウム
33
mg
リン
143
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
2.2
mg
ヨウ素
5
µg
コレステロール
89
mg
ビタミンB1
0.49
mg
ビタミンB2
0.23
mg
ビタミンC
15
mg
ビタミンB6
0.32
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
32
µg
ビタミンA
139
µg
ビタミンD
0.8
µg
ビタミンK
11
µg
ビタミンE
0.7
mg
エネルギー
214
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
13.8
g
脂質
15.3
g
炭水化物
8.3
g
糖質
6.6
g
食物繊維
1.7
g
カリウム
344
mg
カルシウム
53
mg
マグネシウム
33
mg
リン
143
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
2.2
mg
ヨウ素
5
µg
コレステロール
89
mg
ビタミンB1
0.49
mg
ビタミンB2
0.23
mg
ビタミンC
15
mg
ビタミンB6
0.32
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
32
µg
ビタミンA
139
µg
ビタミンD
0.8
µg
ビタミンK
11
µg
ビタミンE
0.7
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
豚ひき肉60 g
-
にんじん15 g
-
ピーマン15 g
-
えのき15 g
-
A黒すり胡麻小さじ1 (3 g)
-
A片栗粉小さじ1 (3 g)
-
A醤油小さじ1/3 (2 g)
-
Aおろし生姜2 g
-
A玉子12 g
-
Aごま油小さじ1/2 (2 g)
-
合わせダレ
-
薄口醤油小さじ1/2 (3 g)
-
みりん小さじ1/2 (3 g)
-
粉末だし小さじ1/6 (0.5 g)
-
-
豚ひき肉60.0 g
-
にんじん1/8本 (17 g)
-
ピーマン2/3個 (18 g)
-
えのき1/8袋 (18 g)
-
A黒すり胡麻3.0 g
-
A片栗粉3.0 g
-
A醤油2.0 g
-
Aおろし生姜2.0 g
-
A玉子1/4個 (12 g)
-
Aごま油2.0 g
-
合わせダレ
-
薄口醤油3.0 g
-
みりん3.0 g
-
粉末だし0.5 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
にんじん、ピーマン、エノキはみじん切りにしてボウルに入れ、ひき肉、Aを加えて混ぜ合わせる。
2
テフロン加工のフライパンに丸めた1を並べて弱火で焼く。蓋をして中までしっかりと火を通す。
3
蓋をはずして中火にし、お肉に焼き色を付けたら合わせダレ調味料を加えて煮立たせ、お肉に絡めれば出来上がり。