

ほうれん草としめじの塩麹あえ
- エネルギー 25 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
ほうれん草としめじの塩麹あえ
- エネルギー 25 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
30分以内
ほうれん草としめじの食感を楽しめる一品です。サッとゆでて、ボウルであえるだけの簡単レシピなので、忙しい時にぴったり。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
25
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
2.7
g
脂質
0.7
g
炭水化物
3.7
g
糖質
1.4
g
食物繊維
2.3
g
水溶性食物繊維
0.5
g
不溶性食物繊維
1.7
g
カリウム
457
mg
カルシウム
51
mg
マグネシウム
43
mg
リン
64
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
2
µg
コレステロール
7
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.15
mg
ビタミンC
18
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
116
µg
ビタミンA
175
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
135
µg
ビタミンE
1.1
mg
飽和脂肪酸
0.08
g
一価不飽和脂肪酸
0.12
g
多価不飽和脂肪酸
0.24
g
エネルギー
25
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
2.7
g
脂質
0.7
g
炭水化物
3.7
g
糖質
1.4
g
食物繊維
2.3
g
水溶性食物繊維
0.5
g
不溶性食物繊維
1.7
g
カリウム
457
mg
カルシウム
51
mg
マグネシウム
43
mg
リン
64
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
2
µg
コレステロール
7
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.15
mg
ビタミンC
18
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
116
µg
ビタミンA
175
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
135
µg
ビタミンE
1.1
mg
飽和脂肪酸
0.08
g
一価不飽和脂肪酸
0.12
g
多価不飽和脂肪酸
0.24
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ほうれん草50 g
-
しめじ25 g
-
塩麹小さじ1/2強 (3 g)
-
A乾燥桜海老or小海老1 g
-
A旨味調味料少々
-
醤油小さじ1/6 (1 g)
-
白炒りゴマ小さじ1/6 (0.5 g)
-
ほうれん草1/4束 (56 g)
-
しめじ1/4パック (28 g)
-
塩麹3.0 g
-
A乾燥桜海老or小海老1.0 g
-
A旨味調味料0.1 g
-
醤油1.0 g
-
白炒りゴマ0.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ほうれん草は塩を加えた熱湯で固めに茹で水にとり、水気を絞って4cm長さに切る。しめじも小房に分けサッと茹でザルにあげる
2
ほうれん草を再度絞り、塊りを手でほぐしながらボウルに入れる。粗熱の取れたシメジも入れて塩麹を絡める。Aも加えて和える
3
仕上げに香りづけ程度の醤油を加え10分程味を馴染ませたら完成。白ゴマを散らして!