中華風かにかま入り卵焼き 中華風かにかま入り卵焼き

中華風かにかま入り卵焼き

  • エネルギー 112 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g

中華風かにかま入り卵焼き

  • エネルギー 112 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g
kebeibikoさんのレシピ
15分以内

食感が楽しめる中華風卵焼き!卵には、ビタミンB12が含まれ、神経細胞を正常に保つ働きをします。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
112 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
8.1 g
脂質
7.2 g
炭水化物
3.9 g
糖質
3.3 g
食物繊維
0.6 g
カリウム
161 mg
カルシウム
39 mg
マグネシウム
10 mg
リン
107 mg
0.9 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
17 µg
コレステロール
187 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
2 mg
ビタミンB6
0.07 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
41 µg
ビタミンA
109 µg
ビタミンD
2.0 µg
ビタミンK
8 µg
ビタミンE
0.9 mg
エネルギー
112 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
8.1 g
脂質
7.2 g
炭水化物
3.9 g
糖質
3.3 g
食物繊維
0.6 g
カリウム
161 mg
カルシウム
39 mg
マグネシウム
10 mg
リン
107 mg
0.9 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
17 µg
コレステロール
187 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
2 mg
ビタミンB6
0.07 mg
ビタミンB12
0.6 µg
葉酸
41 µg
ビタミンA
109 µg
ビタミンD
2.0 µg
ビタミンK
8 µg
ビタミンE
0.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • かに風味かまぼこ
    10 g
  • たけのこ(水煮/せん切り)
    15 g
  • 小ねぎ(小口切り)
    3 g
  • ごま油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 卵液
    • 50 g
    • A 中華風だしの素
      小さじ1/6強 (0.5 g)
    • A オイスターソース
      小さじ1/6 (1 g)
    • A 酢
      0.5 g
    • A 砂糖
      0.2 g
    • A 片栗粉
      小さじ1/2 (1.5 g)
    • A 水
      大さじ1/2 (7.5 g)
  • かに風味かまぼこ
    2/3本 (10.0 g)
  • たけのこ(水煮/せん切り)
    15.0 g
  • 小ねぎ(小口切り)
    3.0 g
  • ごま油
    2.0 g
  • 卵液
    • 1個 (58 g)
    • A 中華風だしの素
      0.5 g
    • A オイスターソース
      1.0 g
    • A 酢
      0.5 g
    • A 砂糖
      0.2 g
    • A 片栗粉
      1.5 g
    • A 水
      7.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    かに風味かまぼこは手で裂き、ねぎとたけのこをAと合わせた卵液に加え混ぜます。
  • 2
    卵焼き器を熱し、ごま油をひいて①の卵液の1/3量入れ、具を広げ三つ折りに包みます。(15×15cm卵焼き器使用)
  • 3
    残りの卵液を繰り返し2回に分け入れて焼きます。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール