揚げない トースターでししゃもの南蛮漬け 揚げない トースターでししゃもの南蛮漬け

揚げない トースターでししゃもの南蛮漬け

  • エネルギー 102 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g

揚げない トースターでししゃもの南蛮漬け

  • エネルギー 102 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g
yanykanaさんのレシピ
30分以内

簡単にサッパリ南蛮漬け!ししゃもに小麦粉をつけて焼くことがポイント!中の旨味を逃しません。
  • 手順を簡素化
  • 脂質カット
  • カロリーカット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
102 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
9.2 g
脂質
5.3 g
炭水化物
5.3 g
糖質
4.5 g
食物繊維
0.8 g
カリウム
237 mg
カルシウム
143 mg
マグネシウム
26 mg
リン
191 mg
0.8 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
30 µg
コレステロール
92 mg
ビタミンB1
0.03 mg
ビタミンB2
0.12 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.09 mg
ビタミンB12
3.0 µg
葉酸
27 µg
ビタミンA
118 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
16 µg
ビタミンE
0.8 mg
エネルギー
102 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
9.2 g
脂質
5.3 g
炭水化物
5.3 g
糖質
4.5 g
食物繊維
0.8 g
カリウム
237 mg
カルシウム
143 mg
マグネシウム
26 mg
リン
191 mg
0.8 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
30 µg
コレステロール
92 mg
ビタミンB1
0.03 mg
ビタミンB2
0.12 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.09 mg
ビタミンB12
3.0 µg
葉酸
27 µg
ビタミンA
118 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
16 µg
ビタミンE
0.8 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ししゃも
    40 g
  • 玉ねぎ(薄切り)
    25 g
  • にんじん(せん切り)
    10 g
  • 貝割れ菜
    5 g
  • 0.2 g
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    小さじ1/2 (1.5 g)
  • サラダ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 南蛮たれ
    • 小さじ1 (5 g)
    • しょうゆ
      小さじ1/2 (3 g)
    • 砂糖
      小さじ1/6 (0.5 g)
    • 赤とうがらし(輪切り)
      少々
  • ししゃも
    44 g
  • 玉ねぎ(薄切り)
    1/8個 (27 g)
  • にんじん(せん切り)
    1/8本未満 (11 g)
  • 貝割れ菜
    1/8パック (5.0 g)
  • 0.2 g
  • こしょう
    0.0 g
  • 小麦粉
    1.5 g
  • サラダ油
    2.0 g
  • 南蛮たれ
    • 5.0 g
    • しょうゆ
      3.0 g
    • 砂糖
      0.5 g
    • 赤とうがらし(輪切り)
      1/8本 (0.0 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ポリ袋にししゃもを入れ、塩、こしょう、小麦粉の順に加えて振ります。
  • 2
    アルミホイルの表面にサラダ油を塗り、ししゃもをのせます。残りの油をししゃもの表面に塗ります。
  • 3
    オーブントースターで15分ほど焼きます。
    加熱時間は2人分の目安です。温度調節ができる場合は、1000w(200〜230℃)で調理してください。
  • 4
    平らな耐熱の器に南蛮だれを合わせ、焼いたししゃも、野菜の順に加え30分ほど漬けます。
    途中たれが絡むように、混ぜてください。
  • 5
    器に盛り、貝割れ菜をのせて出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール