

残り野菜であんかけパスタ
- エネルギー 318 kcal
- 食塩相当量 1.7 g
残り野菜であんかけパスタ
- エネルギー 318 kcal
- 食塩相当量 1.7 g
たっぷり野菜とパスタが絡まって美味しい!豊富な食物繊維が摂れるのも◎少なめのパスタでも物足りなさを感じさせないレシピ。
-
脂質カット
-
カロリーカット
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
318
kcal
たんぱく質
11.2
g
脂質
4.6
g
炭水化物
55.3
g
糖質
51.2
g
コレステロール
5
mg
食塩相当量
1.7
g
食物繊維
4.1
g
カリウム
493
mg
カルシウム
57
mg
マグネシウム
51
mg
リン
165
mg
鉄
1.6
mg
亜鉛
1.6
mg
ビタミンA
156
µg
ビタミンE
0.7
mg
ビタミンB1
0.23
mg
ビタミンB2
0.18
mg
ビタミンB6
0.21
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
64
µg
ビタミンC
15
mg
ビタミンD
0.3
µg
エネルギー
318
kcal
たんぱく質
11.2
g
脂質
4.6
g
炭水化物
55.3
g
糖質
51.2
g
コレステロール
5
mg
食塩相当量
1.7
g
食物繊維
4.1
g
カリウム
493
mg
カルシウム
57
mg
マグネシウム
51
mg
リン
165
mg
鉄
1.6
mg
亜鉛
1.6
mg
ビタミンA
156
µg
ビタミンE
0.7
mg
ビタミンB1
0.23
mg
ビタミンB2
0.18
mg
ビタミンB6
0.21
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
64
µg
ビタミンC
15
mg
ビタミンD
0.3
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
スパゲッティ60 g
-
ショルダーベーコン10 g
-
青梗菜30 g
-
玉ねぎ20 g
-
人参15 g
-
たけのこ水煮20 g
-
エリンギ20 g
-
生姜5 g
-
鷹の爪少々
-
ごま油小さじ1/2 (2 g)
-
お湯100 ml
-
●片栗粉小さじ1 (3 g)
-
●水小さじ1 (5 g)
-
A
-
鶏がらスープ粉末小さじ1/2強 (1.5 g)
-
みりん小さじ1/3 (2 g)
-
酒小さじ1と1/3強 (7 g)
-
塩0.4 g
-
醤油小さじ1/3 (2 g)
-
-
スパゲッティ60.0 g
-
ショルダーベーコン10.0 g
-
青梗菜35 g
-
玉ねぎ1/8個 (21 g)
-
人参1/8本 (17 g)
-
たけのこ水煮20.0 g
-
エリンギ1/4パック (21 g)
-
生姜1/2片 (6.3 g)
-
鷹の爪1/8本 (0.1 g)
-
ごま油2.0 g
-
お湯100.0 g
-
●片栗粉3.0 g
-
●水5.0 g
-
A
-
鶏がらスープ粉末1.5 g
-
みりん2.0 g
-
酒7.0 g
-
塩0.4 g
-
醤油2.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
玉ねぎはくし切りに、ベーコン・人参・筍は短冊切りに、エリンギは食べやすい大きさに切る。
2
生姜は千切りにし、鷹の爪は小口切りにしてごま油を一緒に深めのフライパンかお鍋に入れる。
3
②を中火にかけて香りを出したら①を加えてよく炒め、お湯とAを加える。ひと煮立ちしたら弱火にしておく。
4
別の鍋にお湯を沸かしてパスタを茹でる。表示時間の1分ぐらい前に火を止めてパスタをザルにあげる。
5
③に●の水溶き片栗粉を加え、火を強めてとろみをつける。④のパスタを加えて軽く混ぜ合わせたら出来上がり。