ころころ長芋とこんにゃくの豚キム炒め ころころ長芋とこんにゃくの豚キム炒め

ころころ長芋とこんにゃくの豚キム炒め

  • エネルギー 184 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g

ころころ長芋とこんにゃくの豚キム炒め

  • エネルギー 184 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g
Aya_pecoさんのレシピ
15分以内

長いものホクホク感とこんにゃくのぷりっと食感が楽しい一品。豚肉に塩こしょう、片栗粉を揉み込むことで柔らかい仕上がりに。
  • 食物繊維アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
184 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
15.0 g
脂質
9.6 g
炭水化物
11.5 g
糖質
8.9 g
食物繊維
2.6 g
カリウム
598 mg
カルシウム
58 mg
マグネシウム
32 mg
リン
172 mg
1.2 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
8 µg
コレステロール
40 mg
ビタミンB1
0.63 mg
ビタミンB2
0.20 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.32 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
54 µg
ビタミンA
16 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
31 µg
ビタミンE
0.8 mg
エネルギー
184 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
15.0 g
脂質
9.6 g
炭水化物
11.5 g
糖質
8.9 g
食物繊維
2.6 g
カリウム
598 mg
カルシウム
58 mg
マグネシウム
32 mg
リン
172 mg
1.2 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
8 µg
コレステロール
40 mg
ビタミンB1
0.63 mg
ビタミンB2
0.20 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.32 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
54 µg
ビタミンA
16 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
31 µg
ビタミンE
0.8 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 豚もも薄切り肉
    60 g
  • 塩胡椒
    0.2 g
  • 片栗粉
    小さじ1/2 (1.5 g)
  • 長芋
    40 g
  • こんにゃく
    30 g
  • アスパラ
    20 g
  • 韓国産キムチ
    50 g
  • おろし生姜
    2.5 g
  • ごま油
    小さじ3/4 (3 g)
  • 粗挽き黒胡椒
    少々
  • 白胡麻
    小さじ1/6 (0.5 g)
  • 豚もも薄切り肉
    60.0 g
  • 塩胡椒
    0.2 g
  • 片栗粉
    1.5 g
  • 長芋
    44 g
  • こんにゃく
    1/8枚 (30.0 g)
  • アスパラ
    1本 (25 g)
  • 韓国産キムチ
    50.0 g
  • おろし生姜
    2.5 g
  • ごま油
    3.0 g
  • 粗挽き黒胡椒
    0.1 g
  • 白胡麻
    0.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    豚肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒、片栗粉を揉みこんでおく。
  • 2
    長芋は皮をむき一口大の角切りに、こんにゃくはサッと下茹でして長芋の大きさに合わせて手又はスプーンでちぎる。
  • 3
    アスパラは根元を切り落とし、ハカマを取り除き斜め切りにする。
  • 4
    フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、長芋、こんにゃく、アスパラを炒める。
  • 5
    キムチ、おろし生姜を加えて手早く炒め合わせる。
  • 6
    器に盛り付けて、粗挽き黒胡椒、白胡麻を振って完成。

  • アプリをインストール