ホタルイカの炊き込みご飯 ホタルイカの炊き込みご飯

ホタルイカの炊き込みご飯

  • エネルギー 280 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

ホタルイカの炊き込みご飯

  • エネルギー 280 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
oldiceさんのレシピ
1時間以内

ほたるいかのうま味をたっぷり堪能できる一品。炊きあがって混ぜる時は、具材を一度取り出してご飯に盛ると見た目がきれいです。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
280 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
7.3 g
脂質
1.6 g
炭水化物
57.9 g
糖質
57.3 g
食物繊維
0.6 g
カリウム
165 mg
カルシウム
16 mg
マグネシウム
31 mg
リン
114 mg
0.9 mg
亜鉛
1.3 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
48 mg
ビタミンB1
0.10 mg
ビタミンB2
0.08 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.13 mg
ビタミンB12
2.8 µg
葉酸
20 µg
ビタミンA
305 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
1.0 mg
エネルギー
280 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
7.3 g
脂質
1.6 g
炭水化物
57.9 g
糖質
57.3 g
食物繊維
0.6 g
カリウム
165 mg
カルシウム
16 mg
マグネシウム
31 mg
リン
114 mg
0.9 mg
亜鉛
1.3 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
48 mg
ビタミンB1
0.10 mg
ビタミンB2
0.08 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.13 mg
ビタミンB12
2.8 µg
葉酸
20 µg
ビタミンA
305 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
1.0 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 70 g
  • 水(炊飯用)
    60 ml
  • ほたるいか(ボイル)
    20 g
  • しょうが
    3 g
  • 調味料
    • しょうゆ
      小さじ3/4 (4.5 g)
    • 小さじ1弱 (4 g)
    • みりん
      小さじ3/4 (4.5 g)
    • 小さじ1 (5 g)
    • 砂糖
      小さじ1/6 (0.5 g)
    • 和風だしの素(顆粒)
      小さじ1/6 (0.5 g)
  • 薬味
    • 三つ葉
      2 g
    • みょうが
      2.5 g
    • 白ごま
      小さじ1/6 (0.5 g)
  • 70 g
  • 水(炊飯用)
    60.0 g
  • ほたるいか(ボイル)
    20.0 g
  • しょうが
    1/4片 (3.8 g)
  • 調味料
    • しょうゆ
      4.5 g
    • 4.0 g
    • みりん
      4.5 g
    • 5.0 g
    • 砂糖
      0.5 g
    • 和風だしの素(顆粒)
      0.5 g
  • 薬味
    • 三つ葉
      2.2 g
    • みょうが
      1/4個 (2.6 g)
    • 白ごま
      0.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ほたるいかは目と口ばしを取ります。しょうがはせん切りにします。
  • 2
    小鍋に調味料を全て入れて火にかけます。
  • 3
    1のほたるいかととしょうがを加え、時々かき混ぜながら煮汁が半分位になるまで煮ます。具材と汁を分けて、それぞれ冷まします。
  • 4
    炊飯器に研いだ米を入れ、3の煮汁と水(炊飯用)を入れます。3の具材をのせて炊きます。
  • 5
    炊き上がったら混ぜ合わせます。器に盛り、薬味をのせて完成です。

  • アプリをインストール