

焼き長芋とキノコのさっと煮
- エネルギー 63 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
焼き長芋とキノコのさっと煮
- エネルギー 63 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
昔から「山のうなぎ」と言われるほど滋養強壮に優れている長芋。粘り成分のムチンが胃の粘膜を保護し免疫力を高めてくれます。
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
63
kcal
たんぱく質
3.0
g
脂質
0.5
g
炭水化物
14.1
g
糖質
11.7
g
コレステロール
0
mg
食塩相当量
0.7
g
食物繊維
2.4
g
カリウム
487
mg
カルシウム
19
mg
マグネシウム
21
mg
リン
55
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.5
mg
ビタミンA
5
µg
ビタミンE
0.2
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.11
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
35
µg
ビタミンC
6
mg
ビタミンD
1.2
µg
エネルギー
63
kcal
たんぱく質
3.0
g
脂質
0.5
g
炭水化物
14.1
g
糖質
11.7
g
コレステロール
0
mg
食塩相当量
0.7
g
食物繊維
2.4
g
カリウム
487
mg
カルシウム
19
mg
マグネシウム
21
mg
リン
55
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.5
mg
ビタミンA
5
µg
ビタミンE
0.2
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.11
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
35
µg
ビタミンC
6
mg
ビタミンD
1.2
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
長芋80 g
-
エリンギ20 g
-
舞茸20 g
-
さやいんげん10 g
-
水大さじ2 (30 g)
-
コンソメ小さじ1/3弱 (0.8 g)
-
塩0.3 g
-
黒こしょう少々
-
長芋89 g
-
エリンギ1/4パック (21 g)
-
舞茸1/4パック (22 g)
-
さやいんげん1.5本 (10 g)
-
水30.0 g
-
コンソメ0.8 g
-
塩0.3 g
-
黒こしょう0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
長芋の皮をむいて輪切り、エリンギは石づきをとって縦に薄切り、舞茸も石づきをとって小房に分ける。
2
1をグリルで焼く。(長芋ときのこ類の焼き時間が異なるので注意)
3
鍋に水を入れて加熱し、コンソメ、塩、黒こしょうで味をつける。
4
3に1の長芋と、きのこ類と下茹でしたさやいんげんを入れ、さっと煮る。