

気軽に作れる やみつきチョップドサラダ
- エネルギー 80 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
気軽に作れる やみつきチョップドサラダ
- エネルギー 80 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
15分以内
たっぷりの野菜が摂れる一品。野菜を刻むことで嵩がへり、生野菜でもとっても食べやすく、日頃から取り入れたいサラダ◎
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
80
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
7.6
g
脂質
4.4
g
炭水化物
4.0
g
糖質
2.7
g
食物繊維
1.3
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
1.0
g
カリウム
312
mg
カルシウム
42
mg
マグネシウム
22
mg
リン
106
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
6
µg
コレステロール
103
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.15
mg
ビタミンC
15
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
58
µg
ビタミンA
109
µg
ビタミンD
1.2
µg
ビタミンK
53
µg
ビタミンE
1.1
mg
飽和脂肪酸
1.01
g
一価不飽和脂肪酸
2.05
g
多価不飽和脂肪酸
0.69
g
エネルギー
80
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
7.6
g
脂質
4.4
g
炭水化物
4.0
g
糖質
2.7
g
食物繊維
1.3
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
1.0
g
カリウム
312
mg
カルシウム
42
mg
マグネシウム
22
mg
リン
106
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
6
µg
コレステロール
103
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.15
mg
ビタミンC
15
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
58
µg
ビタミンA
109
µg
ビタミンD
1.2
µg
ビタミンK
53
µg
ビタミンE
1.1
mg
飽和脂肪酸
1.01
g
一価不飽和脂肪酸
2.05
g
多価不飽和脂肪酸
0.69
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
サニーレタス20 g
-
きゅうり20 g
-
ミニトマト20 g
-
いんげん15 g
-
ツナ缶(水煮缶)20 g
-
ゆで卵25 g
-
Aオリーブオイル小さじ1/4 (1 g)
-
Aマヨネーズ(カロリーハーフ)小さじ1/2 (2 g)
-
A醤油小さじ1/2 (3 g)
-
Aレモン汁小さじ1/3強 (2 g)
-
サニーレタス1枚 (21 g)
-
きゅうり1/6本 (20 g)
-
ミニトマト2個 (20 g)
-
いんげん2本 (15 g)
-
ツナ缶(水煮缶)20.0 g
-
ゆで卵1/2個 (28 g)
-
Aオリーブオイル1.0 g
-
Aマヨネーズ(カロリーハーフ)2.0 g
-
A醤油3.0 g
-
Aレモン汁2.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ゆで卵を作りいんげんも下ゆでしておく。ボウルにAを良く混ぜ合わせる。
2
胡瓜は縦に4等分したらさいの目にし、軽く塩もみ後すすぎ水けを切る。他の野菜全てと卵の白身も全てスプーンにのる大きさに切る
3
1のボウルにすべての材料を入れ和えれば出来上がり。