さわらのスパイス焼き タンドリー風 さわらのスパイス焼き タンドリー風

さわらのスパイス焼き タンドリー風

  • エネルギー 158 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

さわらのスパイス焼き タンドリー風

  • エネルギー 158 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
happyかおるんさんのレシピ
1時間以上

さわらをスパイシーなたれに漬けて、焼くだけのお手軽料理。お酒の肴にもぴったりな一品です。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
158 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
17.6 g
脂質
8.6 g
炭水化物
5.2 g
糖質
3.8 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
582 mg
カルシウム
87 mg
マグネシウム
39 mg
リン
218 mg
1.5 mg
亜鉛
1.0 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
50 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.35 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.40 mg
ビタミンB12
4.3 µg
葉酸
40 µg
ビタミンA
43 µg
ビタミンD
5.6 µg
ビタミンK
25 µg
ビタミンE
0.8 mg
エネルギー
158 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
17.6 g
脂質
8.6 g
炭水化物
5.2 g
糖質
3.8 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
582 mg
カルシウム
87 mg
マグネシウム
39 mg
リン
218 mg
1.5 mg
亜鉛
1.0 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
50 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.35 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.40 mg
ビタミンB12
4.3 µg
葉酸
40 µg
ビタミンA
43 µg
ビタミンD
5.6 µg
ビタミンK
25 µg
ビタミンE
0.8 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • さわら(切り身)
    80 g
  • 0.3 g
  • Aプレーンヨーグルト
    大さじ1と1/3 (20 g)
  • Aケチャップ
    小さじ1弱 (5 g)
  • Aしょうが(すりおろし)
    1 g
  • Aにんにく(すりおろし)
    1 g
  • Aカレー粉
    小さじ1/2 (1 g)
  • Aチリパウダー
    小さじ1/6弱 (0.3 g)
  • 水菜
    20 g
  • レモン
    5 g
  • さわら(切り身)
    80.0 g
  • 0.3 g
  • Aプレーンヨーグルト
    20.0 g
  • Aケチャップ
    5.0 g
  • Aしょうが(すりおろし)
    1/8片未満 (1.3 g)
  • Aにんにく(すりおろし)
    1/4片 (1.1 g)
  • Aカレー粉
    1.0 g
  • Aチリパウダー
    0.3 g
  • 水菜
    1/8束 (24 g)
  • レモン
    1/8個未満 (5.2 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    さわらはひと口大に切り、塩を振って5分ほどおき、水けをペーパータオルで拭きます。
  • 2
    ポリ袋にAを入れ、よく混ぜ合わせます。さわらを加え、冷蔵庫で1時間ほど漬け込みます。
  • 3
    水菜は4cmの長さに切り、レモンはくし形切りにし、器に盛り付けます。
  • 4
    天板にクッキングシートを敷き、2を並べます。
  • 5
    オーブントースターで焼き色がつくまで、様子をみながら8分ほど焼きます。中まで火が通ったら器に盛り付け、出来上がりです。
    オーブントースターは、取扱説明書に沿ってご使用ください。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール