ニラタマ納豆 ニラタマ納豆

ニラタマ納豆

  • エネルギー 171 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

ニラタマ納豆

  • エネルギー 171 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
るる子さんのレシピ
15分以内

スタミナ料理ニラ玉!ニラのアリインという成分はビタミンB1の吸収をよくし、エネルギー代謝を活発にする為、疲労回復に効果的


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
171 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
10.4 g
脂質
11.9 g
炭水化物
8.4 g
糖質
4.8 g
食物繊維
3.6 g
水溶性食物繊維
0.9 g
不溶性食物繊維
2.7 g
カリウム
514 mg
カルシウム
64 mg
マグネシウム
33 mg
リン
157 mg
1.8 mg
亜鉛
1.2 mg
ヨウ素
20 µg
コレステロール
204 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.36 mg
ビタミンC
37 mg
ビタミンB6
0.27 mg
ビタミンB12
0.7 µg
葉酸
112 µg
ビタミンA
274 µg
ビタミンD
2.1 µg
ビタミンK
185 µg
ビタミンE
2.7 mg
飽和脂肪酸
2.65 g
一価不飽和脂肪酸
4.48 g
多価不飽和脂肪酸
3.49 g
エネルギー
171 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
10.4 g
脂質
11.9 g
炭水化物
8.4 g
糖質
4.8 g
食物繊維
3.6 g
水溶性食物繊維
0.9 g
不溶性食物繊維
2.7 g
カリウム
514 mg
カルシウム
64 mg
マグネシウム
33 mg
リン
157 mg
1.8 mg
亜鉛
1.2 mg
ヨウ素
20 µg
コレステロール
204 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.36 mg
ビタミンC
37 mg
ビタミンB6
0.27 mg
ビタミンB12
0.7 µg
葉酸
112 µg
ビタミンA
274 µg
ビタミンD
2.1 µg
ビタミンK
185 µg
ビタミンE
2.7 mg
飽和脂肪酸
2.65 g
一価不飽和脂肪酸
4.48 g
多価不飽和脂肪酸
3.49 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ニラ
    50 g
  • 55 g
  • 赤パプリカ
    15 g
  • 玉葱
    20 g
  • 椎茸
    15 g
  • 納豆
    10 g
  • ごま油
    小さじ1と1/4 (5 g)
  • 砂糖
    小さじ1/3 (1 g)
  • 醤油
    小さじ1/3 (2 g)
  • ナンプラー
    小さじ1/2 (3 g)
  • 胡椒
    少々
  • ニラ
    1/2束 (53 g)
  • 1個 (55 g)
  • 赤パプリカ
    1/8個 (17 g)
  • 玉葱
    1/8個 (21 g)
  • 椎茸
    1枚 (19 g)
  • 納豆
    1/4パック (10.0 g)
  • ごま油
    5.0 g
  • 砂糖
    1.0 g
  • 醤油
    2.0 g
  • ナンプラー
    3.0 g
  • 胡椒
    0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ニラは、1.5cmくらいに切り、玉葱、椎茸、パプリカは薄切りにします。
  • 2
    納豆は、ボウルに開け、卵を入れて混ぜておきます。
  • 3
    フライパンにごま油を熱し、1を1分程さっと炒め、砂糖、醤油、ナンプラーを加えます。
  • 4
    全体に馴染んだら、すぐに納豆と卵を溶いたものを加え、胡椒をふり、ざっと混ぜて卵が固まったら出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール