

長芋とろろん〜オーブン焼き
- エネルギー 109 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
長芋とろろん〜オーブン焼き
- エネルギー 109 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
トロリと滑らかな食感で、子どもからお年寄りまでおいしく頂けます。長芋は消化吸収がよく、唯一生食できる芋類です。
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
109
kcal
たんぱく質
6.9
g
脂質
2.5
g
炭水化物
15.2
g
糖質
13.7
g
コレステロール
98
mg
食塩相当量
1.0
g
食物繊維
1.5
g
カリウム
531
mg
カルシウム
76
mg
マグネシウム
31
mg
リン
102
mg
鉄
1.0
mg
亜鉛
0.7
mg
ビタミンA
63
µg
ビタミンE
0.7
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンB6
0.13
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
47
µg
ビタミンC
10
mg
ビタミンD
0.4
µg
エネルギー
109
kcal
たんぱく質
6.9
g
脂質
2.5
g
炭水化物
15.2
g
糖質
13.7
g
コレステロール
98
mg
食塩相当量
1.0
g
食物繊維
1.5
g
カリウム
531
mg
カルシウム
76
mg
マグネシウム
31
mg
リン
102
mg
鉄
1.0
mg
亜鉛
0.7
mg
ビタミンA
63
µg
ビタミンE
0.7
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンB6
0.13
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
47
µg
ビタミンC
10
mg
ビタミンD
0.4
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
長芋100 g
-
A薄口しょうゆ小さじ1/2 (3 g)
-
Aお水大さじ1 (15 g)
-
A和風だしの素小さじ1/3 (1 g)
-
刻みネギ5 g
-
刻み海苔1 g
-
桜エビ2 g
-
卵20 g
-
長芋110 g
-
A薄口しょうゆ3.0 g
-
Aお水15.0 g
-
A和風だしの素1.0 g
-
刻みネギ5.6 g
-
刻み海苔1/3枚 (1.0 g)
-
桜エビ2.0 g
-
卵1/3個 (24 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
長芋は皮をむいてすりおろし、溶き卵、A印を入れて混ぜ合わせる。さらに桜エビ、刻みネギも入れて混ぜ合わせる。
2
耐熱皿に薄く胡麻油(分量外)を塗り、生地を入れる(生地は薄く平にお好み焼き位が良いです)。
3
200度のオーブンで10分位焼く。刻み海苔をかけて出来あがりです。